3 天王寺地域にある主な地域団体
2023年3月3日
ページ番号:342748
主な地域団体(地域活動協議会構成団体)と活動内容
天王寺連合振興町会(天王寺連合振興町会女性部を含む)
○ ご近所のお付き合いはもちろん、楽しい行事を催し、地域の活動に協力することを通じて、住みよいまちづくりに努めています。(町会数:11町会)
○ 地域のまつりなど行事の運営・協力、行政情報などの回覧・ポスター掲出、防災訓練等への参加、歳末夜警の実施、日本赤十字社資募集や赤い羽根共同募金等への協力、大阪市民共済の加入促進、街路防犯灯の設置申請・維持管理 など
天王寺地区社会福祉協議会
○ 誰もが住み慣れた地域で安心していきいきと暮らすことができるよう、さまざまな福祉活動に取り組んでいます。
○ 高齢者食事サービス、ふれあい喫茶、地域閉じこもり予防教室、福祉相談事業、福祉ケアネット委員会、健康推進事業 など
天王寺青少年指導員会
○ 青少年の健全育成と非行防止に取り組んでいます。
○ 夏まつり非行防止巡回、体験教室、もちつき大会、野外研修、ラジオ体操、子どもスケート教室 など
天王寺連合振興町会災害救助青年部(地域防災リーダー)
○ 地震などの大規模災害発生時に、地域の皆さんの安全を守る自主防災組織です。
○ 防災訓練の実施、災害発生時に住民の先頭に立って初期消火・救出救護活動等を行うための訓練の実施、区民まつりへの出店 など
天王寺地区民生委員協議会
○ 民生委員・児童委員、主任児童委員が相互に連携・協力しながら、住民の立場に立って相談に応じ、必要な援助を行い、もって社会福祉の増進に取り組んでいます。
○ 高齢者、障がい者、子ども等の相談援助見守り活動、関係機関への紹介、子育て支援サークルの運営 など
天王寺連合青年会
○ 地域の青少年指導員、PTA、天王寺連合振興町会、災害救助青年部と協力し、イベントを通じて地域コミュニティの促進に努めています。
○ 子ども夏休み思い出づくり・子どもディンギー体験教室の開催、他地域の各イベントへの協力 など
河堀青年会
グリーナリー天王寺(天王寺地区)
○ 花とみどりあふれる豊かなまちをめざし、種から花を育て、成長した花を区内の公共の場に植える活動をしています。
○ 「花づくり広場」(区役所裏)での種から花を育てる活動、小学校・公園・消防署などの花壇の植え替え など
天王寺小学校PTA
○ 児童の健全育成や教育の振興、会員相互の学習、資質の向上、地域と学校との連携など、地域における教育環境の向上に取り組んでいます。
○ 子育て支援サークル、てんてん祭り、桜の下であいましょう、もちつき大会、子ども夏休み思い出づくり、通学時の見守り など
天王寺地区高齢者食事サービス委員会
○ ひとり暮らしの高齢者や高齢者世帯等の方を対象に、健康増進や見守り、仲間づくりを目的として会食会を実施しています。
○ 高齢者食事サービス、会食会でのイベント(季節行事、歌、体操、講習会など)の実施 など
天王寺小学校区教育協議会ーはぐくみネットー
○地域に開かれた学校づくりを進め、子どもたちの「生きる力」をはぐくむとともに、学校・家庭・地域が一体となった総合的な教育力を発揮し、地域における人と人のつながりによって子どもをはぐくむ「教育コミュニティ」づくりを推進するため、さまざまな活動に取り組んでいます。
○ 生涯学習ルーム(小学校の空き教室等を利用した各種講座の開催)、情報誌の発行、学校体育施設開放事業(継続的なスポーツ活動の場や機会の提供) など
老人クラブ(聖寿会、大五聖寿会)
○ 会員の健康増進ための各種事業や他世代との交流事業の実施、子どもの見守り等のボランティア活動 など
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 市民協働課地域活動の支援グループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)
電話:06-6774-9734
ファックス:06-6774-9692