平成29年度 五条地域活動協議会の動き
2024年8月13日
ページ番号:403585
平成29年度 事業計画・事業報告
平成29年度 事業計画書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成29年度 事業報告
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成29年度 会議の概要

第1回運営委員会(平成29年6月20日)於:五条公園会館
○出席者24名(うち委任状6名)【定足数19名を充足し会議成立】
○議事
≪協議・報告事項≫
1.平成28年度の事業報告及び決算報告について
・資料により説明。
・監事より、会計及び業務が適正の報告。
→ 承認
2.平成29年度の事業計画及び事業予算について
・五条公園協働パートナー事業・・・事業継続。
・子供の安全確保について・・・予算なし。ボランティア保険は適用される。
・防災キャンプ・・・小、中、高校生、町会からも参加予定。
・防犯事業・・・防犯カメラを今年も設置する。
・防犯灯維持管理・・・電気代のみ補助金を充当。
・自転車点検・・・実施日未定。
・親子ふれあいフェスティバル・・・将来は補助金対象事業とせず、自律を目標。
・チャティーサークル・・・今年は例年行っていない8月の実施を試みる。
・ふれあい喫茶・・・実施日がわかりにくいため、広報部会よりチラシを作成支援。
・高齢者食事サービス・・・参加者は約40名ほど。
・広報部会・・・ホームページの運営をクラーク高校が協力。
→承認
3.その他
・子供見守り活動の従事者(現在2人)を増やしたい。
・区役所より、事業実施後に必要な証明書類についての説明。

第2回運営委員会(平成30年2月27日)於:五条公園会館
○出席者23名(うち委任状3名)【定足数19名を充足し会議成立】
○議事
≪協議・報告事項≫
1.平成30年度の事業計画について
・子供の安全確保・・・継続。
・防災体験キャンプ・・・9月末頃の予定。
・防犯事業・・・防犯カメラ設置の予定。昨年より30,000減額。
・街路防犯灯維持管理・・・電気代を負担。継続して実施。
・親子ふれあいフェスティバル・・・実施する。なお平成31年度より小学校の工事が始まる。
・餅つき大会(小地域)・・・参加地域が拡大予定。
・自転車安全講習安全点検・・・実施予定。今年度は未実施。
・チャティーサークル・・・継続。
・地域清掃活動・・・実施予定。
・小学校プログラミング支援・・・新規事業。月2回実施。
5月~10月予定。会館使用料等で47,970円計上。
・ふれあい喫茶・・・継続。
・高齢者食事サービス・・・継続。
・いきいき100歳体操・・・新規事業。会館使用料で48,000円計上。
・親子ふれあいフェスティバル・・・昨年より100,000円減額。
・もちつき大会・・・一町会増えたため30,000円増額。
・広報部会・・・変更なし。
・ホームページ運営・・・変更なし。
・五条公園協働パートナー事業・・・実施予定。
→承認
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 市民協働課地域活動の支援グループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)
電話:06-6774-9734
ファックス:06-6774-9692