ページの先頭です
メニューの終端です。

第53回天王寺区ジュニアクラブ「水辺の外来生物を探せ!~環境学習と研究施設見学~」

2020年10月14日

ページ番号:444723

8月21日(火)、区内にある(地独)大阪健康安全基盤研究所・市立環境科学研究センターにおいて、環境や衛生について理解を深める活動を行い、25名の会員が参加しました。

最初に、在来種と外来種のカメを見分ける観察プログラムを行いました。
観察の後は、「入れない」「捨てない(逃がさない)」「拡げない」という外来種被害予防三原則について説明を受けました。また、原則を守る以前に、外来種を「見分けられる」というのも重要だという話を聞き会員たちはうなずいていました。

身近な外来生物の紹介
在来種と外来種のカメの特徴を観察

続いて、ダニや蚊が媒介する感染症の話を聞きました。木を枯らすクビアカツヤカミキリの話では、自分の家で育てている木のことを心配する会員もいました。
食の安全についての話では、食品添加物や残留農薬などが人体に影響を与えない数値に収まっているかを施設で監視している、ということを学びました。

食の安全についてのお話
無機機器室の見学

次に、施設を見学しました。物質の分析を行う部屋では、見慣れない機器を目にして会員たちは興味津々の様子でした。また、市内で捕まえた昆虫の標本も見ることができました。

有機機器室の見学
市内で捕まえた昆虫の標本

活動後には「外来生物が起こす問題を知ることができた」「食べ物の安全の話が面白かったので母にも教えてあげたい」といった感想があり、身近な環境や生活の安全を守るための取り組みについてよく学習してくれたようです。
ご協力いただきました(地独)大阪健康安全基盤研究所及び市立環境科学研究センターの方々、子ども達を見守っていただいた運営委員の方々、ありがとうございました。

(参考リンク)
(地独)大阪健康安全基盤研究所別ウィンドウで開く
市立環境科学研究センター

集合写真

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市天王寺区役所 市民協働課教育文化グループ

〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)

電話:06-6774-9743

ファックス:06-6774-9692

メール送信フォーム