ページの先頭です
メニューの終端です。

放課後の学習塾「寺子屋ちゅうおう」で勉強しよう!(小学5年生~中学3年生)

2025年3月7日

ページ番号:471305

寺子屋ちゅうおうのくわしい内容


別ウィンドウで開く

小学5・6年生募集チラシ(表)


別ウィンドウで開く

小学5・6年生募集チラシ(裏)


別ウィンドウで開く

中学生募集チラシ(表)


別ウィンドウで開く

中学生募集チラシ(裏)

毎週金曜日の夜、小学5・6年生と中学生にわかりやすく勉強を教えます。

1人の先生につき生徒5人以下、学年ごとの少人数制指導です。

生徒一人ひとりの理解度・スピードに合わせながらテキストを進めていきます。

わからないところを先生に聞くと、そのたびに質問に答えてくれます。

受講できる人
対象者中央区に住む、小学5・6年生と中学生
授業定員
 小学生 30名(先着順) 
 中学生 30名(先着順)
授業時間
小学生毎週金曜日16:15~18:15
中学生毎週金曜日18:30~21:10
  • 2025年4月11日から毎週金曜日に開催します。
  • 授業のあいだに休けい時間があります。
  • 体験教室はいつでも申込みできます。
授業の科目 ※1
 小学生  国語・算数(1コマ50分×2コマ)
中学生 英語・数学・英数演習(1コマ50分×3コマ)

※1:原則2科目受講です。1科目受講の場合は、運営事業者にご相談ください。

会場への問い合わせ、申込みはできません。

参加するのに必要なお金 ※2
費用1か月ごとに10,000円(税込) 

※2:大阪市習い事・塾代助成事業の「習い事・塾代助成カード」が使えます。このカードを使えば、参加するためのお金は必要ない場合があります。

大阪市習い事・塾代助成事業

「大阪市習い事・塾代助成カード」について知りたい時は、大阪市習い事・塾代助成事業運営事務局に聞いてください。

大阪市習い事・塾代助成運営事務局

電話番号:06-6452-5273(午前12時から午後8時まで)

(日曜日、祝日、12月29日から1月3日までは連絡できません)。

「習い事・塾代助成カード」の申込み方法や利用方法は、大阪市習い事・塾代助成事業ホームページ別ウィンドウで開くを見てください。

 

申込み方法

申込み先

株式会社イング

申込み方法

メールで chuo1@ing-edu.com あてに1~5の内容を送ると申込みできます。

  1. 生徒氏名(ふりがな)
  2. 学年
  3. かよっている小学校もしくは中学校の名前
  4. 電話番号
  5. メールアドレス

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所 市民協働課市民活動支援・教育グループ

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所5階)

電話:06-6267-9743

ファックス:06-6264-8283

メール送信フォーム