ページの先頭です
メニューの終端です。

無料専門相談(むりょう せんもん そうだん)

2023年10月12日

ページ番号:515236

いつもの生活(せいかつ)で 困(こま)っていることや 悩(なや)んでいることを 無料(むりょう)で 相談(そうだん)できます。

法律(ほうりつ)の 相談(そうだん)

相談(そうだん)できること

借金(しゃっきん)、離婚(りこん)(結婚(けっこん)をやめること)、労働(ろうどう)、事故(じこ)などで 困(こま)ったことを弁護士(べんごし)(専門知識(せんもんちしき)のある人(ひと))に相談(そうだん)できます。

相談(そうだん)できる 日(ひ)

毎月(まいつき) 1・2・3・4回目(かいめ)の 火曜日(かようび)

相談(そうだん)できる 時間(じかん)

午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)5時(じ)
ひとり 30分(ぷん) 以内(いない)

場所(ばしょ)

中央区役所(ちゅうおうくやくしょ) 1階(かい) 1番(ばん) 窓口(まどぐち) 相談室(そうだんしつ)

定員(ていいん)

16人(にん)

予約方法(よやくほうほう)

相談(そうだん)の日(ひ)、電話(でんわ)で予約(よやく)してください。
【受付時間(うけつけじかん)】午前(ごぜん)9時(じ)から 午後(ごご)4時(じ)
最初(さいしょ)の16人(にん)が相談(そうだん)できます。
【電話番号(でんわばんごう)】06-6267-9683


令和(れいわ)5年(ねん)11月(がつ)21日(にち)の 相談(そうだん)から 予約方法(よやくほうほう)が 変(か)わります。

【受付時間(うけつけじかん)】相談日(そうだんび)1週間前(しゅうかんまえ) 「祝日(しゅくじつ)の場合(ばあい)は 前開庁日(ぜんかいちょうび)」の 昼(ひる)の 12時(じ)から 相談日前日(そうだんびぜんじつ)午後(ごご)5時(じ)まで


【電話番号(でんわばんごう)】050-1808-6070(AIによる自動受付(じどううけつけ))

社会保険労務士(しゃかい ほけん ろうむし)の 相談(そうだん)

相談(そうだん)できること

労働問題(ろうどうもんだい)や年金(ねんきん)、社会保険(しゃかいほけん)などで 困(こま)ったことを社会保険労務士(しゃかい ほけん ろうむし)(専門知識(せんもんちしき)のある人(ひと))に相談(そうだん)できます。

相談(そうだん)できる 日(ひ)

毎月(まいつき) 2回目(かいめ)の 水曜日(すいようび)

相談(そうだん)できる 時間(じかん)

午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)4時(じ)
ひとり 20分(ぷん) 以内(いない)

場所(ばしょ)

中央区役所(ちゅうおうくやくしょ)1階(かい) ロビー

定員(ていいん)

9人(にん)

予約方法(よやくほうほう)

相談(そうだん)の日(ひ)、窓口(まどぐち)で予約(よやく)してください。
【受付時間(うけつけじかん)】午後(ごご)1時(じ)から 午後(ごご)3時(じ)
最初(さいしょ)の9人(にん)が相談(そうだん)できます。

 

司法書士(しほうしょし)の 相談(そうだん)

相談(そうだん)できること

不動産(ふどうさん)や商業(しょうぎょう)登記(とうき)、相続(そうぞく)などの手続(てつづ)きで 困(こま)ったことを司法書士(しほうしょし)(専門知識(せんもんちしき)のある人(ひと))に相談(そうだん)できます。

相談(そうだん)できる 日(ひ)

毎月(まいつき) 2回目(かいめ)の 木曜日(もくようび)

相談(そうだん)できる 時間(じかん)

午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)4時(じ)
ひとり 20分(ぷん) 以内(いない)

場所(ばしょ)

中央区役所(ちゅうおうくやくしょ)1階(かい) 1番(ばん) 窓口(まどぐち) 相談室(そうだんしつ)

定員(ていいん)

9人(にん)

予約方法(よやくほうほう)

相談(そうだん)の日(ひ)、窓口(まどぐち)で予約(よやく)してください。
【受付時間(うけつけじかん)】午後(ごご)1時(じ)から 午後(ごご)3時(じ)
最初(さいしょ)の9人(にん)が相談(そうだん)できます。

 

土地家屋調査士(とち かおく ちょうさし)の 相談(そうだん)

相談(そうだん)できること

土地(とち)を売(う)るときや新(あたら)しく建物(たてもの)を建(た)てたときの手続(てつづ)きで 困(こま)ったことを土地家屋調査士(とちかおくちょうさし)(専門知識(せんもんちしき)のある人(ひと))に相談(そうだん)できます。

相談(そうだん)できる 日(ひ)

毎月(まいつき) 2回目(かいめ)の 木曜日(もくようび)

相談(そうだん)できる 時間(じかん)

午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)4時(じ)
ひとり 20分(ぷん) 以内(いない)

場所(ばしょ)

中央区役所(ちゅうおうくやくしょ)1階(かい) 1番(ばん) 窓口(まどぐち) 相談室(そうだんしつ)

定員(ていいん)

9人(にん)

予約方法(よやくほうほう)

相談(そうだん)の日(ひ)、窓口(まどぐち)で予約(よやく)してください。
【受付時間(うけつけじかん)】午後(ごご)1時(じ)から 午後(ごご)3時(じ)
最初(さいしょ)の9人(にん)が相談(そうだん)できます。

 

行政書士(ぎょうせいしょし)の 相談(そうだん)

相談(そうだん)できること

在留資格(ざいりゅうしかく)、帰化(きか)、相続(そうぞく)などで 困(こま)ったことを行政書士(ぎょうせいしょし)(専門知識(せんもんちしき)のある人(ひと))に相談(そうだん)できます。

相談(そうだん)できる 日(ひ)

毎月(まいつき) 3回目(かいめ)の 木曜日(もくようび)

相談(そうだん)できる 時間(じかん)

午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)4時(じ)
ひとり 20分(ぷん) 以内(いない)

場所(ばしょ)

中央区役所(ちゅうおうくやくしょ) 1階(かい) ロビー

定員(ていいん)

9人(にん)

予約方法(よやくほうほう)

相談(そうだん)の日(ひ)、窓口(まどぐち)で予約(よやく)してください。
【受付時間(うけつけじかん)】午後(ごご)1時(じ)から 午後(ごご)3時(じ)
最初(さいしょ)の9人(にん)が相談(そうだん)できます。

大阪市行政(おおさかし ぎょうせい)オンラインシステム別ウィンドウで開くでも予約(よやく)できます。(毎月(まいつき)1日(にち)から相談(そうだん)の日(ひ)の4日前(にちまえ)まで)

不動産(ふどうさん)の 相談(そうだん)

相談(そうだん)できること

家(いえ)や土地(とち)を買(か)うときや、貸(か)したり、借(か)りたりするときの契約(けいやく)など不動産(ふどうさん)についての相談(そうだん)を宅地建物取引士(たくち たてもの とりひきし)(専門知識(せんもんちしき)のある人(ひと))に相談(そうだん)できます。

相談(そうだん)できる 日(ひ)

2・5・8・11月(がつ) 4回目(かいめ)の 木曜日(もくようび)

相談(そうだん)できる 時間(じかん)

午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)4時(じ)
ひとり 20分(ぷん) 以内(いない)

場所(ばしょ)

中央区役所(ちゅうおうくやくしょ) 1階(かい) ロビー

定員(ていいん)

18人(にん)

予約方法(よやくほうほう)

相談(そうだん)の日(ひ)、窓口(まどぐち)で予約(よやく)してください。
【受付時間(うけつけじかん)】午後(ごご)1時(じ)から 午後(ごご)3時(じ)
最初(さいしょ)の9人(にん)が相談(そうだん)できます。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所 魅力推進課区政企画グループ

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所5階)

電話:06-6267-9683

ファックス:06-6264-8283

メール送信フォーム