ページの先頭です
メニューの終端です。

お住まいの地域の活動に参加してみませんか

2020年10月14日

ページ番号:515962


お住いの地域では、通学路の見守り活動や清掃の実施など住みよい環境を維持するための取組みや、子育て・福祉の相談、特技や趣味を通じた住民同士の交流の場づくり、ボランティア活動などさまざまな地域活動が行われています。

お仕事や子育てが忙しいなどの理由から、これまでご自分の住む地域との関わりが少なかったみなさん、ご自身が培ってこられた知識、経験、技能等を活かし、いきがいを持ちながら社会参加を続けていきませんか。

地域に関わりたい方、地域活動に興味はあるけれども参加方法がわからない方、どんな地域活動があるのか知ってみたい方など地域活動に今後積極的に参加したい方はぜひご参加ください。

人と人とがつながり、お互いが認め合い、支え合うことで、地域において孤立せずに暮らせる「みんなで支え合う地域づくり」をみなさんの力で作り上げていきましょう。


別ウィンドウで開く

地域活動のご案内

  • 町会や地域活動協議会など地域活動の輪にご参加ください

    中央区は、都会の真ん中にありながら、さまざまな地域活動が行われ、「人と人のつながり」や「地域のきずな」が大切に育まれています。中央区で活動する20の地域活動協議会の活動地域や活動内容をご紹介します。

  • 中央区ボランティア・市民活動センター別ウィンドウで開く

    「市民社会の創造」をめざし、ボランティア・市民活動に関する相談、情報収集・発信、調査・統計、市民啓発講座の開催、企業とNPO等による地域貢献の推進支援と協働促進、福祉教育・ボランティア学習の推進、災害時におけるボランティア活動促進・支援体制づくりなどを進めています。

  • げんきなくらしに役立つ!中央区シニア知っ得帳 第3版別ウィンドウで開く

    中央区の”くらしに役立つ情報”を紹介! 老人福祉センターなどの施設、教室・同好会などの活動、配食や家事援助などのサービスが紹介されています。 「地域で安心して生活するための、つながりづくり」のきっかけにしていただき、今後も"いきいき"と元気な暮らしを送るためにお役立てください。

  • COMVO(ボランティア・市民活動情報誌)別ウィンドウで開く

    ボランティア・市民活動情報誌「COMVO(コンボ)」は、“より多くの人に” “より身近に”さまざまなボランティア・市民活動に関する情報をお届けしたいと1994年に創刊しました。 主に大阪市域で展開されているボランティア・市民活動に関するさまざまな情報を詰め込んで、8月と1月を除く毎月15日に発行されています。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所市民協働課市民協働グループ
住所: 〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所5階)
電話: 06-6267-9833 ファックス: 06-6264-8283

中央区役所 保健福祉課 保健福祉グループ
電話: 06-6267-9857 ファックス: 06-6264-8285
住所: 〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所4階)