中央区ヤングケアラー相談窓口を設置しています
2022年10月5日
ページ番号:546891
ヤングケアラーはこんな子どもたちです
ヤングケアラーとは、一般的に本来大人が担うとされている家事や家族の世話、介護、感情面でのサポートなどを行っている18歳未満の子どものことをいいます。
ケアを必要とする家族の世話や介護、買い物、料理などを子どもが行うことで、勉強時間が確保できない、友人との時間がとれず孤立する、身体的・心理的に負担となっているなど子どもの権利が十分に守られない場合があります。

上記は一般社団法人日本ヤングケアラー連盟にて紹介されているヤングケアラーの具体例になります。
ヤングケアラーについては、厚生労働省のホームページで詳しく紹介されています。
中央区役所では、ヤングケアラーの早期発見・早期対応を目的として相談窓口を設置しています。
・ご自身がヤングケアラーかもしれない
・ヤングケアラーと思われる気になる子どもがいる
そういった場合は、ひとりで悩まず中央区役所保健福祉課子育て支援・保育グループ(子育て支援室)までご相談ください。
連絡先
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市中央区役所 保健福祉課子育て支援・保育グループ
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所4階)
電話:06-6267-9865
ファックス:06-6264-8285