【申込終了】中央区役所窓口サービス課窓口用広告付き番号札作成事業者を募集します
2025年1月22日
ページ番号:573139
申込期間は終了しました
中央区役所窓口サービス課(以下「当課」という)では、住民票・印鑑登録証明書等の請求や住所変更・戸籍の届出等を受け付けた際、来庁者に窓口用番号札(以下「番号札」という)をお渡ししています。
民間企業等との協働により市の新たな財源を確保し、市民サービスの向上及び地域経済の活性化を図ることを目的に、自社広告を掲載した番号札を作成する事業者(以下「作成事業者」という)を次のとおり募集します。

媒体の概要

1 名称
中央区役所窓口サービス課窓口用広告付き番号札

2 募集媒体
当課窓口にて、各種申請等受付の際、来庁者に配布する番号札を作成していただきます。
なお、広告枠は番号札下段部分(縦77mm×横178mm)です。
番号札イメージ
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

3 配布概要

(1)配布時間帯
- 月曜日~木曜日(祝日を除く):9時~17時30分
- 金曜日(祝日を除く):9時~19時
- 第4日曜日:9時~17時30分

(2)延べ配布数(概算)
6か月で約54,920枚
年月 | 証明書発行窓口 | マイナンバー窓口 | 届出受付窓口 | 計 |
---|---|---|---|---|
令和6年4月 | 約4,870枚 | 約1,040枚 | 約4,180枚 | 約10,090枚 |
令和6年5月 | 約4,330枚 | 約1,110枚 | 約3,470枚 | 約8,910枚 |
令和6年6月 | 約4,820枚 | 約1,010枚 | 約3,170枚 | 約9,000枚 |
令和6年7月 | 約4,740枚 | 約1,170枚 | 約3,450枚 | 約9,360枚 |
令和6年8月 | 約4,190枚 | 約1,220枚 | 約3,290枚 | 約8,700枚 |
令和6年9月 | 約4,190枚 | 約1,210枚 | 約3,460枚 | 約8,860枚 |

規格

1 作成物
番号札500枚(1番~200番及び700番~999番)

2 サイズ
A5サイズ程度(縦138mm×横192mm)

広告掲載期間
令和7年4月1日~令和7年9月30日

広告料金
金60,000円(消費税及び地方消費税相当額含む)

広告スペース等

1 広告枠
番号札下段部分(縦77mm×横178mm)

2 デザイン
- 使用する紙の色との調和を考慮してください。また、申込時に色見本を提示してください。
- 広告枠以外の部分については当課からデータを提供しますので、それをもとに掲載してください。

3 紙質
「グリーン購入法」に適合している紙を使用してください。

4 印刷
片面カラー印刷

5 その他
- 番号札にはラミネート加工(150μ)を行ってください。また、期間中に番号札のき損・紛失等があった場合には、速やかに作成のうえ、補充してください。
- 期間中の広告内容の変更については、内容審査のうえ、当課の業務に支障がない場合は可能とします。
- 「大阪市広告掲載要綱」(以下「市要綱」という)及び「大阪市中央区役所広告掲載要領」(以下「区要領」という)を遵守してください。
- 広告掲載箇所付近に、「広告に関する一切の責任は広告掲載者に帰属します。また、大阪市が推奨するものではありません。」と表記します。

広告募集期限
令和7年2月12日(水曜日)

申込方法
- 「中央区役所窓口サービス課窓口用広告付き番号札作成事業申込書」(以下「申込書」という)をダウンロードして、必要事項をご記入ください。
- 申込書を、当課(住民登録グループ)1階8番窓口へ持参(土曜日・日曜日・祝日を除く9時~17時30分)、または下記まで送付(広告募集期限必着)してください。
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号
大阪市中央区役所窓口サービス課(住民登録グループ)あて
中央区役所窓口サービス課窓口用広告付き番号札作成事業申込書
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

事業者の決定並びに広告料金の納入
申込み事業者が複数の場合は抽選を行い、第1順位の者を作成事業者候補として、提出された申込書と見本について審査を行い、作成事業者を決定します。
(1)抽選会について
日時:令和7年2月14日(金曜日) 14時から
場所:中央区役所6階 601会議室
・抽選は中央区役所職員が行います。・当日、立ち会いを希望される場合は、申込書の「抽選が行われる場合の確認事項」の「希望する」欄にチェックを記入してください。
・抽選結果を含め、申込みに対する結果については、別途お知らせします。
(2)作成事業者からの広告が、掲載できない広告(市要綱第4条、及び区要領第3条に規定するもの)に該当するなどの場合は、申込みは無効として、次順位の者を繰り上げて順次作成事業者候補として審査を行います。後日、審査の結果を記載した決定通知書を送付します。
また、審査の結果、合理的な理由により、作成事業者からの広告掲載希望の取り下げを認めた場合は、次順位の者を繰り上げて作成事業者候補として審査を行います。
(3)掲載決定通知を受け取られたら、納入通知書にて広告料金を納めていただき、作成した番号札を納品してください。

その他
- 広告の取り下げは、書面にて受け付け、速やかに番号札を引き取っていただきます。ただし、納付済みの広告料は返還いたしません。
- 業務実施方法の変更等により、予告なく番号札の使用取り止めや枚数の変更等が生じる場合がありますのでご了承ください。
- 作成事業者は、広告の内容や掲載された広告に関する一切の責任を負うものとします。第三者から広告に関連して被害を被った旨の損害賠償請求がなされた場合は、作成事業者の責任と負担において解決してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市中央区役所 窓口サービス課住民登録グループ
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所1階)
電話:06-6267-9963
ファックス:06-6264-8284