ページの先頭です
メニューの終端です。

西坂/縁切り坂

2025年2月17日

ページ番号:637391


 明治初期頃までは3回半折れ曲がった下り坂となっており、俗に「縁切り坂」と呼ばれていた、当時の離縁状が三行半であった由来である。

 芸妓が嫌な旦那と縁を切るため日参したと伝わり、今も悪縁を絶つ坂として密かに知られる。




別ウィンドウで開く

全景


別ウィンドウで開く

西坂写真1


別ウィンドウで開く

西坂写真2


別ウィンドウで開く

説明板

相合坂(あいおいざか)

 明治後期に西坂の南側に階段が作られ、これを「相合坂」と名付けた。

 こちらは「縁結びの坂」と呼ばれている。


別ウィンドウで開く

相合坂


別ウィンドウで開く

説明板

  • 本ぺージ掲載写真について無断転載・掲載不可となっています。

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所 魅力推進課区政企画グループ

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所5階)

電話:06-6267-9683

ファックス:06-6264-8283

メール送信フォーム