12月1日は「世界エイズデー」です。
2024年10月1日
ページ番号:638695

12月1日は「世界エイズデー」です。

「世界エイズデー」とは
エイズデーはエイズ蔓延の防止、差別・偏見の解消を目的とする国際記念日です。
レッドリボンを身につけ、エイズのことをみんなで考えましょう。

レッドリボン

エイズとは
エイズとは、HIV感染による免疫力の低下によって発症する様々な病気の総称(症候群)です。
HIV感染を早期発見・治療することで長期間エイズの発症を抑えたり、遅らせることができます。
感染の心配がある方は、検査を受けるようにしましょう。
無料・匿名・予約不要で検査や相談を受けることができます。
気になる症状がある場合には、受診しましょう。
検査項目 | 日時 | 場所 | |
通常検査 | HIV・梅毒 | 毎週 | 中央区 保健福祉センター 2階 |
(血液検査) | 火・水・木曜日 | ||
クラミジア | 9時30分~11時 | ||
(尿検査) | |||
即日検査 | HIVのみ(血液検査) | 毎月 | |
第1金曜日 | |||
14時~15時 | |||
エイズ専門相談 エイズに関する豊富な知識と経験をもったカウンセラーによる専門相談を行っています |
毎月 | ||
第1・3木曜日 | |||
9時30分~11時30分 |
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市中央区役所 保健福祉課地域保健活動グループ
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所1階)
電話:06-6267-9968
ファックス:06-6267-0998