ページの先頭です
メニューの終端です。

知ってください「アルコール依存症」のこと

2024年10月1日

ページ番号:638956

11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間です

 アルコール依存症は「飲まない方がいいな」と思っていても、お酒を飲むタイミングや状況を自分でコントロールできない「病気」です。

 ご自身や周りの人が依存症かも、と思ったらひとりで悩まずご相談ください。

 早期発見、早期治療で回復の道のりを歩みましょう。


不適切な飲酒が起こす影響

不適切な飲酒が起こす影響は様々なものがあります。

●肝臓や膵臓、脳や神経、がんなどの様々な身体疾患

●イライラや不眠、うつ症状

●仕事や人間関係のトラブル

●家族間のトラブル、子どもへの悪影響など

 「おおさか依存症ポータルサイト」別ウィンドウで開くでは、アルコール依存症や他の依存症に関する正しい知識、大阪府内の医療機関・相談機関等検索や普及啓発リーフレットなど様々な情報を掲載しています。

 飲酒習慣スクリーニングテスト「AUDIT]別ウィンドウで開くでご自身の飲酒状況についてチェックしてみましょう。



探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所 保健福祉課地域保健活動グループ

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所1階)

電話:06-6267-9968

ファックス:06-6267-0998

メール送信フォーム