ページの先頭です
メニューの終端です。

まもろうよこころ

2025年2月1日

ページ番号:646093

まもろうよこころ

~3月は自殺対策強化月間です~

3月は環境の変化が大きく、こころがしんどくなることも多い季節です。

周りで悩んでいる人がいたら、まずは声をかけることから始めてみませんか。

気付く

こころの不調に気付くサイン

□ 顔色が悪い

□ ミスや物忘れが多い

□ 怒りっぽくなった

*サインの共通点は「いつも」と様子がちがうこと。

声をかける

気にかけている「きもち」を伝える。

□ 「おはよう」

□ 「体調はどう?」

はなしを聞く

本人の気持ちを尊重して耳を傾ける

□ 相手のこれまでの苦労をねぎらいましょう

□ 心配していることを伝えましょう

□ わかりやすく、かつゆっくりと話をしましょう 

つなぐ、見守る

必要に応じて、サポート手段を伝えたり、はやめに専門家に相談をするよう促しましょう。

また、あたたかくゆっくりと見守りましょう。

サポート、相談先等については「まもろうよこころ別ウィンドウで開く」もご参照ください。

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市中央区役所 保健福祉課地域保健活動グループ

〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所1階)

電話:06-6267-9968

ファックス:06-6267-0998

メール送信フォーム