ページの先頭です
メニューの終端です。

淀川左岸水防事務組 水防団員募集

2024年10月15日

ページ番号:325399

 「水防団」は、津波や高潮などによる水害を最小限にくいとめ、地域住民の生命・財産を守るため、防潮堤・鉄扉の巡視や水防訓練に取り組んでいます。

 福島区では現在、鷺洲水防区(地図ファイルをダウンロード)・福島第1防潮区・福島第2防潮区(地図ファイルをダウンロード)の3分団が活動中。

 区内在住または在勤されている18歳以上のみなさん(男女問わない)、あなたのフレッシュな力を必要としています!

 淀川左岸水防事務組合ホームページはこちらから別ウィンドウで開く

 動画はこちらから YouTube「求む!水害から街を守る!水防団員!!」へ移動します。別ウィンドウで開く

 (注)動画は約30秒あります。データ通信料がかかります。Wi-Fi環境下での視聴をおすすめします。


淀川筋・防潮筋合同水防訓練参加の福島第1分団・福島第2分団・鷺洲分団

主な活動

活動内容

  • 災害時の水防活動(防潮鉄扉の開閉作業や巡視等)
  • 災害に備えた管理施設の点検と水防訓練

  動画はこちらから YouTube「河川の水害から地域を守る!淀川・大和川水防団」へ移動します。別ウィンドウで開く

 (注)動画は約5分あります。データ通信料がかかります。Wi-Fi環境下での視聴をおすすめします。

訓練回数

  • 年2~3回

入団資格

  • 区内在住または在勤の18歳以上の方

水防訓練の様子


土のう作り訓練


木流し工訓練


積土のう工訓練


水マット工


改良じゃかご工


簡易釜段工

淀川大橋防潮鉄扉操作訓練の様子


防潮鉄扉操作説明


防潮鉄扉操作訓練


防潮鉄扉閉鎖中

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市福島区役所 市民協働課市民協働グループ

〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 5階

電話:06-6464-9734

ファックス:06-6464-9987

メール送信フォーム