ページの先頭です
メニューの終端です。

「区長に届けみんなの声、そして小さな声」ご意見及び回答(令和4年2月~3月分)

2020年3月31日

ページ番号:559237

ご意見要旨

子育て世帯臨時特別給付金の対象者として、現在子育て中の方だけでなく、2022年度に出産予定の人たちも対象としてほしいです。
子育て支援に力を入れられていると思うので、是非、検討をお願いします。

回答

お申し出いただきました内容をこども青少年局に伝えたところ、次のとおり回答を得ました。

この度は、ご意見をいただきありがとうございます。

「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付」につきましては、国の令和3年度の事業として、令和4年3月31日までに生まれた児童が対象です。
本市としましても国の通知に基づき事業を行っており、お申し出に応じることはできかねます。

今後とも、大阪市こども・子育て支援施策にご理解ご協力をお願いいたします。


【本件に関するご質問・お問合せ】
大阪市こども青少年局 子育て支援部管理課 
子育て世帯臨時特別給付金担当 (電話番号:06‐6684‐8776

ご意見要旨

資源ごみの日にごみ袋を出していたら、収集前に持ち去る人達のマナーが悪いです。
びん、缶などを分別してそれぞれ出していますが、一度、自分の家の前に飲んだことのないペットボトルの入った袋が置かれていました。
自分はルールを守っているのに持ち去る方がよそのごみまで置いていきます。
缶を持って行くのはいいけど、他のごみまで置かないでほしいと思います。

回答

お申し出いただきました内容を環境局に伝えたところ、次のとおり回答を得ました。

本市では、古紙・衣類の持ち去りについては条例で規制しておりますが、空き缶等については、収集することを自立の手段としている方々もおられることから、福祉的な観点も勘案し、持ち去り行為を直ちに規制の対象とすることには慎重にならざるを得ないと考えてきたところです。
一方で、空き缶等の持ち去り行為を放置することにより、市民の皆様の分別意識や、本市のリサイクル施策に対する信頼を損なうことにつながる恐れがあり、また、今回のように残りのごみが放置された場合には、まちの景観を阻害することにもなることから、指導等を行うことを検討しています。

 

ご意見要旨

福島区内某所に野良猫2~3匹います。
何とかしてください。猫を捨てた人間飼い主が悪いのは十分理解していますが植木やベランダ、駐車場、電信柱にオシッコやフンをしていて衛生的によくないです。
新型コロナウィルスも心配です。
みんながみんな動物好きではありません。
猫、動物アレルギーのある子ども、大人もいてます。
どうか助けてください。

回答

野良猫による糞尿や不特定者の餌やり等で不快な思いやご不安を抱かれていることに対しまして、次のとおり回答いたします。

3月4日(金曜日)にお寄せ頂いたご意見を踏まえ、周辺調査を行いましたが、当該猫の発見及び糞尿等は確認できませんでした。
なお、当該猫の発見に至りましても、大怪我やひん死の状態の猫以外、動物の愛護及び管理に関する法律に基づき、原則として保護・収容を行うことができません。
不特定者による餌やりに対しては、餌が置かれている場所に餌やりをしないよう求める貼り紙をすることが有効です。
ただし、その場所が個人等所有の敷地内であれば、所有者や管理者の了承が必要となります。
その他、餌やりの場所や時間帯を特定できれば、当区保健福祉センターが餌やりを行う者に対して、助言・指導を行うことができます。
猫の糞尿対策については、猫が近づかないよう、猫の嫌いな臭いを発する忌避剤の散布が有効です。
ただし、当該場所が個人等所有の敷地内の場合は、所有者や管理者の了承が必要となります。
また、現在のところ、新型コロナウィルスが野良猫から人に感染したという事例の報告は受けておりません。
動物アレルギーがある方につきましては、一般的に動物との過度な接触を控えていただき、動物と接触した際は、その後に手洗いと手指消毒用アルコールによる消毒を行っていただくと、アレルギーの予防に効果的です。

ご不明な点がありましたら、担当課までご連絡いただきますようお願いします。

【本件に関するご質問・お問合わせは下記まで】
保健福祉センター保健福祉課(運営)
(電話番号:06-6464-9973

ご意見要旨

福島スポーツセンターの教室に参加していますが、トレーナー(講師)を代えてください。(友人2人も感じているとのこと)
差別をするし、上から目線です。

回答

お申し出いただきました内容を経済戦略局に伝えたところ、次のとおり回答を得ました。

いつも福島スポーツセンターをご利用いただき、ありがとうございます。
この度は教室で不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
講師の先生方にお話しを伺ったところ、差別や上から目線で教室を実施していることは無いとの見解でございます。
本件により、教室の講師を変更する予定はございませんが、施設責任者より教室の講師陣と本件のご意見について話し合い、指導を行いました。
今後このようなお声が挙がらないようスタッフ一同、再発防止に努めてまいります。
貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。

 

ご意見要旨

自転車走行レーンの表示をわかりやすくして欲しいです。
自転車マークがかすれていたり、長い距離にひとつだけしかないとか。

回答

お申し出いただきました内容を建設局に伝えたところ、次のとおり回答を得ました。

本市では、中央区本町通における「自転車レーン」のモデル整備を踏まえ、平成28年7月に「大阪市自転車通行環境整備計画」を策定しております。本計画に基づき、「歩行者の安全を第一として、自転車を車道に誘導し、安全な歩道空間へすること」や「事故の危険性の高い自転車の車道逆走を減らすこと」を目的に、まずは、平成28年度から令和2年度において、緊急対策として、出会い頭の事故が多い、都心の主な幹線道路等の交差点周辺部を先行し、路面表示(自転車マークや矢印等)を設置しました。
令和元年度からは、7年間を目途に、路面表示を設置した交差点と交差点の間に、自転車マークや青色の矢羽根型の路面表示等を連続的に設置する整備を実施しております。
今後順次整備を進めていく予定としておりますが、段階的に整備を行っている関係上、現状、路面表示(自転車マークや矢印等)が交差点周辺部のみとなっている路線もございます。
また、自動車走行の多い路線の場合、路面表示が薄くなる場合もございます。
薄くなった路面表示の復旧につきましては、今回のご意見も参考に検討させていただきます。
本市といたしましては、ご要望の趣旨をふまえ、今後とも自転車の通行環境の整備に努めてまいります。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市福島区役所 企画総務課企画推進グループ

〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 4階

電話:06-6464-9683

ファックス:06-6462-0792

メール送信フォーム