「区長に届けみんなの声、そして小さな声」ご意見及び回答(令和5年12月~令和6年1月分)
2024年2月1日
ページ番号:617011

ご意見要旨
17番,21番窓口を利用しました。
とても丁寧な対応でした。
ありがとうございます。

回答
このたびは、当区窓口対応へのご理解と感謝のお言葉をいただき、誠にありがとうございます。
ご連絡をいただいた内容につきましては担当窓口に共有させていただきました。
当区といたしましては、このたびの申出人様のお気持ちに感謝いたしますとともに、これからも大阪市民・福島区民に寄り添った丁寧な窓口対応に努めてまいります。
今後とも大阪市政・福島区政に対しまして、より一層のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

ご意見要旨
自習室を作ってほしい

回答
お申し出いただきました内容を福島図書館に伝えたところ、次のとおり回答を得ました。
図書館の自習利用については、区の状況などを踏まえて、区担当教育次長である区長と図書館館長と協議のうえ、区ごとに定めております。
福島図書館については、スペースが狭いため図書館資料の利用を優先する意味で、自習利用はご遠慮いただいており、自習室を設置することは困難です。
何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
また、お申し出いただきました内容につきまして、福島区民センターの管理を行っている福島区役所として次のとおり回答いたします。
福島区民センターは施設利用料を徴収して施設の運営を行っていることから、新たに常時利用できる自習室を設置することは困難な状況です。
なお、夏休みには主に小中学生を対象に空き室を利用した自習室の開放を行っております。
この度は、貴重なご意見をいただきましたにもかかわらず、満足のいかない回答となり申し訳ございません。
何卒、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

ご意見要旨
令和5年11月20日「あきらめない心」
伊藤真波さん講演会
声が小さくきこえなかった
残念でした
係にいったが対応なかった
はらがたった

回答
お申し出いただきました内容につきまして、次のとおり回答いたします。
この度、当講演会にお越しくださいましてありがとうございました。
お申し出に対応できず、不快な思いをおかけしたことにつきまして、深くお詫び申し上げます。
たくさんの方にご来場いただく関係上、個別対応はいたしかねることもございますが、ご来場者の方のお声に出来る限り配慮し丁寧に対応したいと考えております。
今後とも、男女共同参画事業の講演会をより良いものにできますよう努めてまいりますので、引き続きご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 企画総務課企画推進グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 4階
電話:06-6464-9683
ファックス:06-6462-0792