東淀川区青少年育成推進会議
2025年2月10日
ページ番号:426883


目的
推進会議は、子ども、青少年の育成を図るため、次代を担う子どもが健やかに生まれ、かつ、育成される環境の整備に向け、大阪市が実施する施策を行政、家庭、学校、地域が一丸となって総合的かつ効果的に推進し、各種事業を通じ区民一人一人の意識高揚を図ることを目的とする。


組織

設立年月
平成10年10月

構成
推進会議は、次の行政機関、事業所、関係機関、学校、次に定める関係各種団体の代表者、推進会議が必要と認めた企業等をもって構成する。
(関係各種団体)
地域振興会、社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会、地域女性団体協議会、青少年指導員連絡協議会、青少年福祉委員連絡協議会、子ども会育成連絡協議会、PTA協議会、人権啓発推進協議会、大阪市人権協会、防犯協会、少年補導協助員、少年補導員連絡会、保護司会、更生保護女性会、子育てサロン連絡会、各地域活動協議会
〈関係官公署〉
区役所、事業所、警察署、消防署、小学校、中学校、(高等学校)

規約・会則
東淀川区青少年育成推進会議 規約
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


活動内容
青少年育成推進会議は次の事業を行う
- 「青少年育成区民大会」の開催
- 区内青少年の実態把握
- 青少年健全育成・非行防止にかかる事業等の検討・支援
- 「子ども110番の家」事業の支援
- 各種研修会、講習会の開催
- その他、青少年の育成にかかわること
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
東淀川区役所 保健福祉課(教育グループ)
電話: 06-4809-9807 ファックス: 06-4809-9928
住所: 〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所1階)