「平野区の地域福祉を考えるラウンドテーブル」のリーフレットを作成しました!
2021年5月27日
ページ番号:512709
平野区の地域福祉を考えるラウンドテーブルからみなさんへ
平野区では、地域などで活躍する方々が集まり、地域福祉のまちづくり活動について意見交換をする「ラウンドテーブル」を2018年7月から2020年2月に4回開催しました。
「ラウンドテーブル」から出た意見やアイディアを、3つのポイントやキーワードとしてまとめ、このたび、リーフレットを作成しました。
地域福祉というと「難しい」「何をすればいいの?」という方もいらっしゃるかと思いますが、このリーフレットは、区民の皆様とともに「どんなふうに考えたらいいかな?」や「何ができるかな?」、「できることからやってみよう」などと考えたものです。
このリーフレットをもとに、これからの地域福祉について、一人ひとりが考え、皆様で話しあうきっかけとなりますよう、ぜひご活用ください。
平野区の地域福祉を考えるラウンドテーブル(リーフレット)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 保健福祉課地域福祉グループ
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所3階)
電話:06-4302-9857
ファックス:06-4302-9943