ページの先頭です
メニューの終端です。

子育て支援室のLINEを始めました

2021年8月16日

ページ番号:542312

平野区役所子育て支援室LINEアカウント

大阪市では、LINEを利用して提供する各種情報発信、サービスについては令和3年3月19日から提供を停止しておりましたが、個人情報や機密性を要する情報を取り扱わないサービス利用については、政府機関における利用を許容すると発表されたことを受け、4月1日(木曜日)の15時から本サービスを再開しています。

平野区役所子育て支援室のLINE公式アカウントです!

子育ての情報やイベント情報など役立つ情報を発信します。

みなさんの友だち登録をお待ちしています!

ID検索または二次元コードから友だち登録できます。

スマートフォンでご覧の方は二次元コードの画像をタップすると友だち登録できます。

平野区役所子育て支援室LINEアカウントのIDは@850nxoseです。

QRコード
別ウィンドウで開く

平野区役所子育て支援室LINEアカウント運用方針

はじめに

平野区役所は、LINE公式アカウント(以下、「LINE」という。)を用いた情報発信にあたり、多くの方々と実りあるコミュニケーションを行うため、また、誤解や混乱を生じさせないためにも、アカウントの運用方針を定め、みなさんと共有いたします。

情報発信の目的

平野区役所の情報発信ツールの一つとしてLINEを活用し、区民生活に密着した子育て情報などを、積極的に広く区民の皆さんへ発信していくことを目的とします。

アカウント運用ルール

(1) アカウント名

アカウント名は、「大阪市平野区役所子育て支援室」です。

また、平野区役所子育て支援室公式LINEのIDは「@850nxose」です。

(2) 投稿時間

原則として、平日9時~17時30分

※ 急遽、情報発信内容に変更が生じた場合は上記の時間帯に関わらず、投稿する場合

があります。

(3) 運用者(投稿者)

  LINE株式会社のサービスを利用の下、大阪市平野区役所職員が運用します。

(4) 運用管理責任者

  平野区役所 子育て支援担当課長

(5) 留意事項

 ア 当アカウントにいただいたメッセージ等に対して、システム上、個別のご回答はできません。

 イ 区政・市政へのご意見やご提案は、「市民の声」をご利用ください。

 ウ 区政・市政全般に関することは平野区ホームページ、大阪市ホームページをご覧いただくか、各所属の担当部署にお問い合わせください。また、市政やくらしに関わる簡単なお問い合わせは大阪市総合コールセンター(なにわコール)をご利用ください。

 エ LINEそのものの利用方法について不明な点がある場合は、LINE公式サイト「ヘルプ」をご参照ください。

著作権

当アカウントに投稿した写真・イラスト・音声・動画および記事等の著作権は平野区役所または正当な権利を有する者に帰属します。また、写真等の無断使用・無断転載を禁じます。ただし、著作権法上認められた場合を除きます。

免責事項

(1) 運用者は、当アカウントの掲載情報の正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありません。

(2) 運用者は、利用者が当アカウントの掲載情報を利用または信用したことにより、利用者または第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。

(3) 運用者は、上記のほか、当アカウントに関連する事項に起因または関連して生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。

運用方針

運用者は、当運用方針を事前に告知無く変更する場合があります。

お問い合わせ

平野区役所保健福祉課(子育て支援室)

〒547-8580

大阪市平野区背戸口3丁目8番19号

電話:06-4302-9936

 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市平野区役所保健福祉課(子育て支援室)
住所: 〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所3階33番窓口)
電話: 06-4302-9936 ファックス: 06-4302-9943

このページへの別ルート

表示