ページの先頭です
メニューの終端です。

令和4年度平野区幼稚園・保育園(所)等情報フェア(保育施設一覧)

2022年8月22日

ページ番号:566457


~平野区の幼稚園・保育園(所)の等情報フェアを開催します~

 今年度も、 新型コロナウイルス感染症の状況を検討した結果、ホームページ上で各施設の情報を1度にご覧いただけるようにしました。

 幼稚園・保育園(所)等へのご入園を検討されている保護者の皆様、ぜひご活用ください。

 

★ホームページの内容は変更になることがありますので、詳しくは各園(所)にご確認ください。

掲載期間

令和4年8月22日(月曜日)~

場所

平野区ホームページ上

協力施設

平野区内 全幼稚園、保育園(所)、 企業主導型保育施設

 


各施設の紹介

公立保育所

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

私立保育園(所)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

地域型保育園

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

公立幼稚園

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

国立幼稚園

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

企業主導型保育所

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

詳細については、各施設に直接お問い合わせください。

申し込みについて

幼稚園・認定こども園への申し込みは、各園にお問い合わせの上、各園にお申込みください。

申し込み手続きのご案内

下記のQRコードを読み取ると、大阪国際交流センターの「大阪市の保育施設への入所申込書の書き方」の動画へアクセスします。

ご参考にしてください。

QRコード
別ウィンドウで開く

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市平野区役所保健福祉課(子育て支援室)
住所: 〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所3階33番窓口)
電話: 06-4302-9936 ファックス: 06-4302-9943

このページへの別ルート

表示