ひらの百歳通信 第2号(加美老人憩いの家)
2023年11月1日
ページ番号:610287

加美老人憩いの家で行われている百歳体操に伺いました!
会場では、参加者の笑顔があふれ、代表者で地域福祉活動コーディネーターでもある仲谷さんとボランティアの皆さんが協力し、和気あいあいとした雰囲気の中、会場設営や受付を行っておられました。
百歳体操の場が、参加者にとっては介護予防・孤立予防にもつながり、ボランティアにとっては、ボランティア同士の集いの場として楽しみや生きがいとなっていました。
<参加者の声>
・「いきいき百歳体操を始めてから体の調子がよくなりました。」
・「元気に健康にならないといけないと思うように。これからも続けていこうと思います。」
・「自宅にいたら誰とも話さないが、ここに来ると人と話すことができ、とても刺激をもらえています。」
<ボランティアの皆さん(緑色の服が目印!)>
「ボランティアとしてここに来るのが唯一の楽しみ。ボランティアにとってもつどいの場となり、生きがいややりがいにつながっています。」

百歳体操の日に合わせて、にこにこ教室(なにわ元気塾)・ふれあい喫茶・食事サービスも行われ、毎回様々な内容を楽しめる場にもなっています。
お近くにお住まいの皆さん、ぜひ参加してみませんか?
ご連絡をお待ちしています!
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 保健福祉課保健活動グループ
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所3階)
電話:06-4302-9968
ファックス:06-6702-4315