レッドハリケーンズ大阪の選手が川辺小学校であいさつ運動と授業を実施されました
2023年12月13日
ページ番号:612192
令和5年11月1日(水曜日)と11月8日(水曜日)、平野区役所と連携協定を締結しているラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」の選手が川辺小学校のあいさつ運動に参加され、また児童に授業をしていただきました。
今回川辺小学校を訪問されたのは、平野区の区民アンバサダーに就任されている、栗原大介選手、野田響選手、牧山巧樹選手、安井拓馬選手です。
まず、登校時、川辺小学校の児童といっしょに、ラグビー選手が校門に立ち、あいさつ運動を実施しました。選手の大きな声に負けず、児童の皆さんも元気いっぱいのあいさつを返します。中には、選手の大きな体に飛び込んでいき、タックルをする児童も居ますが、びくともしない選手の強さに驚いていました。
2限目、3限目には、授業の講師としてラグビー選手が登場。11月1日に5、6年生、11月8日に1,2、3、4年生と全学年で授業を行っていただきました。
児童は、特殊な形でどちらに跳ねるか予想のつかないラグビーボールの動きに戸惑いながらも、選手にていねいに教えていただき、パスの練習などを重ね、終わるころにはボールにも慣れ、かなり上手になっていました。
授業の終わりには、ラインアウトも経験。大きな選手に高く持ち上げられた児童は驚いたり歓声をあげたりして、中学生になったらラグビーを始める、と宣言した児童もいました。
レッドハリケーンズ大阪のみなさま、こどもたちに夢を届けていただき、ありがとうございました。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 政策推進課
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)
電話:06-4302-9683
ファックス:06-4302-9880