レッドハリケーンズ大阪の選手の方々が喜連小学校で授業を実施されました
2024年3月1日
ページ番号:620955
令和6年1月24日(水曜日)、平野区役所と連携協定を締結しているラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」の選手の方々が、喜連小学校を訪問され、児童に授業をしていただきました。
今回、喜連小学校を訪問されたのは、平野区の区民アンバサダーの野田響選手、牧山巧樹選手のほか、呉嶺太選手、射場大輔選手の4名です。
令和5年11月29日(火曜日)には、6年生を対象に授業をしていただきましたが、今回は5年生です。
2限目、3限目の授業に、ラクビー選手の方々が講師として登場すると、児童はボールをパスしたり、持ちながら走ったりと、一緒になって元気いっぱい活動を楽しんでいました。
最初は、楕円形のボールになかなか慣れない様子でしたが、選手の方々に優しく丁寧に教えてもらいながら、少しずつ上手になり、相手が受け取りやすいパスもだせるようになっていました。
タックルバックをもった選手に児童がタックルする場面では、児童の力強い突進に選手やまわりの児童からも驚きの声があがりました。
授業の終わりには、人を持ち上げてボールを取り合うラインアウトを体験し、大きな選手に高く持ち上げられた児童は歓声をあげながらも、選手からパスされたボールをしっかりと受けとり、ラクビーの魅力にふれることができました。
レッドハリケーンズ大阪の選手の皆さま、子どもたちに思い出に残る貴重な体験をありがとうございました。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市平野区役所 政策推進課
〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所2階)
電話:06-4302-9683
ファックス:06-4302-9880