ページの先頭です
メニューの終端です。

ひらの百歳通信 第14号(寿弘会)

2025年3月1日

ページ番号:641129

ひらの百歳通信 第14号(寿弘会)

長吉川辺住宅集会所で実施している寿弘会の百歳体操に伺いました!

集合写真

寿弘会では、百歳体操終了後に、時々おやつを食べながら参加者みなさんでお話しする時間を作られています。

参加者からは、百歳体操を続けることで「身体がしゃきっとした」「最初は難しかった体操も今ではスムーズにできるようになった」「坂道や階段の上り下りが楽になった」等の声が聞かれました。他にも、「友達と誘い合っているから続けられている」「百歳体操にきてみんなと話せるのが楽しい」と笑顔で話されていました!


体操場面

令和6年12月には保健師の健康講座と血管年齢測定会も開催し、たくさんの人にご参加いただきました!



寿弘会の皆さんは和気あいあいとした雰囲気ですので、百歳体操に参加してみたい方はぜひ下記連絡先までご連絡をお待ちしています!




SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市平野区役所 保健福祉課保健活動グループ

〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所3階)

電話:06-4302-9968

ファックス:06-6702-4315

メール送信フォーム