ページの先頭です
メニューの終端です。

学校案内 よくあるお問い合わせについて

2025年5月1日

ページ番号:651635

 学校選択制希望調査において、よくあるお問い合わせとその回答を以下にまとめています。

希望調査票について

Q1 通学区域の学校を希望する場合、希望調査票の提出は必要ですか。

A 希望調査票は、すべての方に提出をお願いしております。

希望調査票には、「1 通学区域の学校への就学を希望する。」に〇をつけ提出してください。

Q2 希望調査票を提出しなかった場合はどうなりますか。

A 住所地により定められた通学区域校に就学することになります。

ただし、希望調査票はすべての方に提出をお願いしております。

Q3 第2希望まで記入する必要はありますか

A 必ずしも記載の必要はありません。詳しくは学校案内の「平野区学校選択制のスケジュール」のページをご確認いただくか、平野区役所住民情報課(就学担当)1階16番窓口(☎ 06-4302-9798)にご相談ください。

転居に伴う手続きについて

Q1 入学前に引っ越しを予定していますが、学校選択はどうなりますか

A 引っ越しする時期や引っ越し先により取り扱いが異なりますので、平野区役所住民情報課(就学担当)1階16番窓口(☎ 06-4302-9798)にご相談ください。

Q2 変更受付期間終了後の区外からの転入者も学校選択できますか

A 変更受付期間終了後(令和7年11月21日(金)以降)の転入者は、選択範囲の学校のうち、12月の抽選後に受入に余裕のある学校から選択可能です。

Q3 入学前に海外へ引っ越しを予定していますが、希望調査票の提出は必要ですか

A 希望調査票は、現在平野区に住民票のあるすべての方に提出をお願いしております。

就学予定者の海外転出については別途お手続きが必要な場合がありますので、必ず平野区役所住民情報課(就学担当)1階16番窓口(☎ 06-4302-9798)にご相談ください。

国立・私立の学校を希望する場合について

Q1 国立・私立の学校を受験しますが、希望調査票の提出は必要ですか

A 必ず提出してください。国立・私立小中学校への進学を希望する方も、市立(平野区内及び小中一貫校)の学校に就学することとなった場合に希望する学校名を記入して希望調査票を提出してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

平野区役所 住民情報課
住所: 〒547-8580 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号(平野区役所1階)
電話: 06-4302-9798
ファックス: 06-6700-0191