「あんまち隊」のコーナー
2021年4月1日
ページ番号:364034


あんちゃん(北区役所 防犯キャラクター)

「あんちゃん」は、大阪市が犯罪の多いまちであることを悲しんだ北区内のたくさんのバラが、安全で安心して暮らせるまちになってほしいという祈りをこめて生み出した、バラの妖精です。
「あんちゃん」は北区役所の防犯キャラクターで、北区内で行なわれるキャンペーンや出前講座など、いろんなところに登場します。
見かけたら声をかけてくださいね!


あんまち隊の活動について
あんまち隊の活動は随時、北区役所公式X(旧Twitter)「あんまち点描」で行なっています。

北区役所公式X(旧Twitter)「あんまち点描」
青色防犯パトロール車での巡回中に起こった出来事や犯罪等の注意喚起、警察と協働で実施したキャンペーンや独自の啓発活動、学校や幼稚園・保育園との連携事業報告、北区内の見どころなどいろいろなことをリアルタイムで呟いています。ぜひチェックしてください!


あんまち隊の主な業務

巡視・巡回

・自転車巡回

・青色防犯パトロール車巡回
自転車で小学校の下校時間帯に、下校途中の小学生に声をかけながら巡回を行なっています。青色防犯パトロール車では、区内全域を巡回し、犯罪を未然に防止・抑止することを目的としています。

園外・校外活動時の同行


子どもたちが安全に活動できるように園外・校外同行をしています。


出前講座

防犯・交通講座 小学校・幼稚園・保育園(所)
交通では信号の見方、横断歩道の渡り方、防犯では子どもたちが不審者に遭遇した時に、不審者と自分自身の距離のとり方、つかまった時の大声の出し方など、自分の身は自分で守る大切さを伝えています。

特殊詐欺等被害防止・自転車マナー講座
あんまち隊では上記の各種講座を、大淀・曽根崎・天満警察署と連携して随時開催しています。ご意見・ご要望などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

地域・警察署との連携

地域や警察署が開催する行事やキャンペーンに参加し、連携をとっています。

関係機関との連携

・道路異常

・放置自転車
発見した際には、各関係機関へ報告し、対応をお願いしています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 地域課
住所: 〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所3階)
電話: 06-6313-9950
ファックス: 06-6362-3823