大阪市北区役所 区役所・保健福祉センターのご案内・地図・開庁時間
2023年7月13日
ページ番号:215984
所在地
〒530-8401
お問い合わせ
電話:06-6313-9986
ファックス:06-6362-3821
開庁時間
交通アクセス
地下鉄・・・地下鉄堺筋線「扇町」駅2-B出口北へ100m(関西テレビの北隣)
JR・・・・・・・JR環状線「天満」駅より西へ徒歩3分(関西テレビの北隣)
バス・・・・・・「大阪駅前」バス停から『37系統:井高野車庫行き』に乗車
「天神橋五丁目」バス停で下車し、南へ約100m
自動車・・・(南方面から)阪神高速道路12号守口線「扇町」出口北へ約600m
(北方面から)阪神高速道路12号守口線「南森町」出口北へ約600m
※扇町公園の北東。南森町交差点より天神橋筋を北へ、関西テレビの北隣。
※有料駐車場有り。ただし天神橋筋六丁目方面から駐車場に右折できません。

駐車場(北区役所地下駐車場)
営業時間・・・午前8時から午後10時まで
営業日・・・・・年中無休 ※ただし、年末年始(12月29日から1月3日)はご利用できません
利用料金
月~金(祝日除く)
午前8時から午後5時30分
初回60分まで300円
以後20分300円
午後5時30分から午後10時
20分300円
土日祝日
終日20分300円
入庫後24時間最大1,800円(全日)
※ただし、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受けている方が運転又は同乗する車両は、必要時間無料になります。
駐車台数
38台(車高制限2.1m)
【お問い合わせ先】
ブログエイト株式会社
電話:072-721-0055
【緊急連絡先】(コールセンター)
電話:06-6448-8855
来庁者用自転車駐車場(バイク可)
利用時間・・・午前8時45分から午後9時まで
利用料金・・・無料
駐輪台数・・・約150台
やさしい日本語(にほんご)での北区役所(きたくやくしょ)のご案内(あんない)は下(した)のファイルを見(み)てください
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
区役所・保健福祉センターの案内図
※日曜開庁と窓口時間延長については、「日曜開庁と窓口時間延長のご案内」のページをご覧ください。詳細については、各担当にお問い合わせください。
1番 | 相談窓口 | - |
2番 | 就学(入学・転校)/住居表示/町名・行政区画変更に関する諸証明 | 電話番号:06-6313-9963 ファックス:06-6362-3822 |
3番 | 戸籍関係届出/転入・転出・転居等の届出/印鑑登録申請/特別永住者証明書/住民基本台帳カード/電子証明書/埋火葬の許可 | 電話番号:06-6313-9963 ファックス:06-6362-3822 |
4番 | 戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄抄本)・附票/住民票の写し/印鑑証明/マイナンバーカード | 電話番号:06-6313-9963 ファックス:06-6362-3822 |
4番 | 納税証明・課税証明・評価証明発行/自動車臨時運行許可 ※市税に関するご相談、お問い合わせについては梅田市税事務所(管理担当06-4797-2948)へ | 電話番号:06-6313-9963 ファックス:06-6362-3822 |
5番 | 証明書お渡し窓口・会計 | - |
6番 保険担当 | 国民健康保険/後期高齢者医療/国民年金/特定健診の受診券 /特定疾病 | 電話番号:06-6313-9956 ファックス:06-6362-3822 |
7番 管理担当 | 国民健康保険料の納付/減免/還付/納付相談 | 電話番号:06-6313-9946 ファックス:06-6362-3822 |
11番 健康づくり担当 | 母子健康手帳交付/乳幼児健康診査/食生活相談 各種健診(特定健康診査、がん検診等) 感染症予防(予防接種・感染症検査等、結核公費負担) 精神障がい者保健福祉手帳/自立支援医療(精神通院・育成医療) 難病対策(特定医療費(指定難病)・小児慢性特定疾患) 医療助成(未熟児養育医療・肝炎医療費) 医療施設等各種届出(病院、診療所、施術所)/医療従事者免許申請 被爆者援護(手帳、健診)/公害健康被害補償(手帳、給付) | 電話番号:06-6313-9882 ファックス:06-6362-1099 |
11番 健康づくり担当 | 飼い犬の登録/狂犬病予防/動物愛護に関する相談 環境衛生(ねずみ・衛生害虫の駆除指導) | 電話番号:06-6313-9973 ファックス:06-6362-1099 |
12番 健康相談担当 | こころとからだの健康に関すること(保健師による健康相談・健康教育・精神保健福祉相談・家庭訪問など) | 電話番号:06-6313-9968 ファックス:06-6362-1099 |
13番 健康相談担当 | 健康相談窓口 |
21番 | 公害関係(大気汚染、悪臭、騒音、振動、アスベスト、ダイオキシン類等)の届出・苦情受付(日照権、電波障害を除く) | 電話番号:06-6313-9550 ファックス:06-6313-9496 |
22番 | 食品衛生関係 (飲食店営業・ふぐ処理業等)の営業許可申請・各種届出/環境衛生関係(理容所・美容所・クリーニング所・遊泳場・簡易専用水道等)の各種届出/動物愛護 | 電話番号:06-6313-9518 |
30番 | 自立相談支援(よりそいサポートきた)/生活福祉資金/民生委員・児童委員/大阪市緊急援護資金貸付 | 電話番号:06-6809-2814・06-6313-9931 ファックス:06-6809-1081 |
33番 一般福祉担当 | 障がい者福祉・身体障がい者手帳/自立支援医療(更生医療のみ)/補装具/日常生活用具/市営交通・タクシー | 電話番号:06-6313-9532 ファックス:06-6313-9905 |
33番 一般福祉担当 | 障がい福祉サービス/知的障がい者福祉・療育手帳/特別児童扶養手当 | 電話番号:06-6313-9552 ファックス:06-6313-9905 |
33番 一般福祉担当 | 児童手当/各種医療費助成(老人・重度障がい・こども・ひとり親) | 電話番号:06-6313-9490 ファックス:06-6313-9905 |
33番 子育て支援担当 | 保育施設・事業利用 | 電話番号:06-6313-9489 ファックス:06-6313-9905 |
33番 子育て支援担当 | 子育て支援室(子育て支援・児童虐待・助産) | 電話番号:06-6313-9533 ファックス:06-6313-9905 |
33番 子育て支援担当 | 児童扶養手当/母子父子寡婦福祉資金貸付/ひとり親家庭等支援/DV | 電話番号:06-6313-9534 ファックス:06-6313-9905 |
33番 子育て支援担当 | 家庭児童相談 | 電話番号:06-6313-9939 ファックス:06-6313-9905 |
34番 高齢福祉担当 | 敬老優待乗車証/緊急通報システム/介護用品(紙おむつ)/高齢者虐待/成年後見制度/養護老人ホーム | 電話番号:06-6313-9498 ファックス:06-6313-9905 |
34番 介護保険担当 | 介護保険 | 電話番号:06-6313-9859 ファックス:06-6313-9905 |
32番 防災防犯担当 | 防災/防犯/地域安全対策 | 電話番号:06-6313-9472 ファックス:06-6362-3823 |
32番 地域支援担当 | 地域の振興/地縁団体/地域活動協議会/まちづくりの推進・支援/戦没者等遺族援護 | 電話番号:06-6313-9951 ファックス:06-6362-3823 |
32番 | 地域活動協議会 | 電話番号:06-6809-1080 ファックス:06-6809-1081 |
35番 | 生活保護 | 電話番号:06-6313-9872 ファックス:06-6313-9905 |
39番 | 大阪市の市税・国民健康保険料・介護保険料・保育料等の納付 ※市に対する収納に限る・午前9時から午後3時30分まで対応 |
41番 | 区役所の庶務/人事/会計/文書/契約・管財/庁舎管理/寄付/河川法に基づく許可申請の経由/選挙/選挙管理委員会/国民投票/直接請求制度/統計調査 | 電話番号:06-6313-9625 ファックス:06-6362-3821 |
42番 広聴広報担当 | 庁内案内/各種相談/広聴/広報紙・ホームページ/報道 | 電話番号:06-6313-9474 ファックス:06-6362-3821 |
42番 企画調整担当 | 予算・決算/将来ビジョン・運営方針/区政会議/区民交流プラザの運営 | 電話番号:06-6313-9976 ファックス:06-6362-3821 |
43番 教育連携担当 | 生涯学習/青少年育成/社会教育団体関係/成人式/人権啓発 | 電話番号:06-6313-9743 ファックス:06-6362-3821 |
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)
電話:06-6313-9683
ファックス:06-6362-3821