小学校の学校選択制の導入について
2020年8月28日
ページ番号:490451
小学校の学校選択制について
平成27年2月10日に開催された第4回教育委員会において、「北区の就学制度の改善」方針が可決され、北区では、平成28年4月の入学予定者から小学校の学校選択制を導入することになりました。
この間、小学校の学校選択制につきまして、保護者の方をはじめ、多くの方にご協力いただき、また貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
今後とも学校選択制をはじめ、就学制度各般にわたり、ご理解とご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【これまでの経過】
- 平成24年1月 北区学校教育フォーラムの開催
- 平成24年7月 学校選択制に関するアンケート
- 平成24年10月 学校選択制の制度化と指定外就学の基準の拡大を方向性とする「就学制度の改善について」のとりまとめ
- 平成25年2・3月 「就学制度について」のアンケート
- 平成25年4月~ 小学校の選択制についての制度の検討
- 平成25年9~11月 学校関係者(北区子ども会育成連合会・学校協議会・北区PTA協議会)との意見交換会及び小学生の就学制度についてのアンケート
- 平成25年12月 小学校における就学制度についての保護者アンケート
- 平成26年1月 学校選択制実施に向けた説明会
- 平成26年3月 これまでの意見等を踏まえ平成27年4月実施を、1年先送りとして平成28年4月実施に向けた検討を行うことを決定
- 平成26年7月 平成26年度入学者「中学校 学校選択制」の結果についてアンケート
- 平成26年12月 小学校学校選択制にかかる「北区方針(案)」説明会
- 平成27年2月 第4回教育委員会にて、「北区の就学制度の改善」が可決される
各アンケート結果
平成24年7月実施 学校選択制に関するアンケート集計(pdf, 243.06KB)
平成25年2・3月実施 「就学制度について」のアンケート集計(pdf, 29.67KB)
平成25年9~11月実施 小学生の就学制度についてのアンケート集約(北区子ども会育成連合会)(pdf, 9.03KB)
平成25年9~11月実施 小学生の就学制度についてのアンケート集約(学校協議会)(pdf, 9.37KB)
平成25年9~11月実施 小学生の就学制度についてのアンケート集約(北区PTA協議会)(pdf, 9.95KB)
平成25年12月実施 小学校における就学制度についての保護者アンケート(pdf, 17.02KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成25年9~11月実施 学校関係者との意見交換会について
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 子育て・教育課教育担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所3階31番窓口)
電話:06-6313-9472
ファックス:06-6313-9988