北野地域
2023年9月27日
ページ番号:542423

北野地域活動協議会の紹介
北野地域活動協議会【会長:福西 和也、設立:平成25年3月6日】
活動区域【北野地域(堂山町、神山町、兎我野町、野崎町、南扇町、太融寺町、小松原町、角田町、扇町1丁目の一部)】
地域概要【人口:2,819人/世帯:1,831世帯】 令和2年国勢調査より
北野は、阪急百貨店、商店街、寺町を抱え古くから栄えた歴史ある地域です。地域活動を支える方々は、各々の時間帯を調整しながら、地域のボランティア活動に参加しています。
防災訓練では要援護者や外国人の避難を想定した訓練を行うなど、地域特性に添った訓練を実施しています。また、「音楽会」では、東梅田教会をお借りし2時間余り、ピアノやバイオリンなどを演奏し、クラシックだけでなく映画音楽など、気軽に生の音楽が聞けると好評です。
新しい地域活動としては、男性が介護を担当する機会が増えているなか、そんな介護者が情報交換を行いながら、虐待や落ち込みを予防するために「お父さんの料理教室」を開講し、男性の自立にも役立っています。
その他、「食事サービス」や「百歳体操」、お年寄りから子どもまでが楽しみにしている年末の「もちつき大会」など、多彩な地域行事を通じて、新旧住民の交流ができる、アットホームなまちづくりをめざしています。

音楽会

もちつき大会

関連リンク
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 地域課地域支援担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階43番窓口)
電話:06-6313-9951
ファックス:06-6362-3823