第47回 北区 区政会議を開催します
2025年1月27日
ページ番号:641067
大阪市北区役所では、令和7年2月26日(水曜日)に第47回 北区 区政会議を開催します。
区政会議は、区政運営や区内の施策・事業について、委員から意見をいただくための会議です。
今回の会議では、北区将来ビジョン 2025~2034(案)、第3期北区地域福祉計画(案)、令和7年度北区運営方針について、委員からご意見をいただきます。

1.日時
令和7年2月26日(水曜日)15時から(14時30分開場)

2.場所
北区役所 4階 402・403会議室(大阪市北区扇町2丁目1番27号)

3.議題
- 北区将来ビジョン 2025~2034(案)、第3期北区地域福祉計画(案)について
- 令和7年度北区運営方針(案)について

4.出席予定者
北区 区政会議委員(北区 区政会議委員名簿のとおり)
北区長以下区役所職員
氏名 | 備考 |
---|---|
井筒 由裕 | 北区体育厚生協会 推薦 |
奥 一朗 | 北天満地域活動協議会 推薦 |
笠井 あゆみ | 公募 |
勝 千晶 | 北区青少年指導員連絡協議会 推薦 |
木下 真弓 | 公募 |
栗原 豊美 | 公募 |
島村 恭平 | 公募 |
髙垣 ユキ子 | 北区民生委員児童委員協議会 推薦 |
渡島 清美 | 北区地域女性団体協議会 推薦 |
西野 仁 | 公募 |
二口 勇 | 本庄地域活動協議会 推薦 |
吉川 郁夫 | 済美地域活動協議会 推薦 |
吉沢 克規 | 北区社会福祉協議会 推薦 |

5.傍聴について
- 定員は10名です。
- 傍聴を希望される方は、当日、直接会場へお越しください。14時30分から15時まで先着順に受付を行い、定員になり次第受付を終了します。受付開始時点で定員を超えている場合は、抽選により傍聴者を決定します。
(注)障がいがある等で、傍聴にあたり特別な配慮を希望する方は事前にご相談ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)
電話:06-6313-9683
ファックス:06-6362-3821