職員を装った不審な電話にご注意ください
2024年12月23日
ページ番号:402680
大阪市や他の官公庁の職員を装って電話をかけ、保険料の還付金の払い戻し手続きのためなどと偽り、口座番号を聞き出したりATMの操作を指示するなどの不審電話が発生しています。
大阪市では、国民健康保険料の還付や医療費等のお支払いについては、該当する方へ文書をお送りしてお知らせしています。
次のようなことを依頼することは絶対にありません。
- フリーダイヤルなどの電話番号に返信を依頼する。
- 後ほど銀行から連絡があると案内する。
- 銀行やスーパーのATMに行き操作を依頼する。
- 指定した金融機関の口座へ振り込みを依頼する。
不審に思われる電話があった場合の対応
その場ですぐに対応せず、相手の所属、氏名、連絡先を確認し、一度電話を切って区役所又は警察署へお問合せください。
- 銀行名や口座番号など個人情報は絶対に教えないでください。
- 聞き取った連絡先へは電話をしないでください。
問合せ先
- 港区役所(窓口サービス課保険年金グループ)06‐6576‐9946、06-6576-9956
- 港警察署06‐6574‐1234
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 窓口サービス課保険年金・管理グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所1階)
電話:06-6576-9946
ファックス:06-6576-9991