令和2年度第3回港区区政会議福祉部会(令和3年3月8日開催)
2024年12月26日
ページ番号:531439
令和2年度第3回港区区政会議福祉部会(令和3年3月8日開催)
令和3年3月8日(月曜日)午後6時30分から区役所で、令和2年度第3回港区区政会議福祉部会を開催しました。
今回は、コロナ対策の一環として、出席数が多く感染リスクの高い全体会議を取り止め、各部会において全体会議の内容を取り扱う形式で開催することとし、前半に福祉部会に係る議事内容を、後半に全体会議に係る議事内容を説明・質疑いたしました。
議長が議事進行を行っている様子
委員が質疑している様子
冒頭、筋原区長より開会のご挨拶を申し上げ、コロナの感染状況とワクチン接種の状況についてご報告いたしました。
議題1「令和3年度港区予算(案)について」
「令和3年度港区予算(案)」について、事前配付資料の別紙1により説明しました。
議題2「令和3年度港区運営方針(案)について」
「令和3年度港区運営方針(案)」について、事前配付資料の別紙2により説明しました。
議題3「大阪市港区まちづくりビジョン等の改定について」
港区の総合計画となる「大阪市港区まちづくりビジョン」と、「健やかにいきいきと暮らせるまちづくり」を実現するための「港区地域福祉計画」について、目標値の更新や状況の変化に伴う記述の変更などの時点修正を行い、令和3年度末までの計画に延長することを、事前配付資料の別紙3により説明しました。
議題4「港区エリア別活性化プランの策定について」
「訪れたい魅力と活気あふれるまちづくり」の実現に向けた「港区エリア別活性化プラン」の策定について、策定案の内容を事前配付資料の別紙4により説明し、3月31日まで実施しているパブリックコメント等においていただいた意見を踏まえて策定することを報告しました。
議題5「その他」
港区地域支援調整チームからの要望と区の回答について、事前配付資料の別紙5により説明しました。また、区政会議の運営にかかるアンケートを実施しました。
配付資料
事前配付資料
別紙1-1.令和3年度港区関連予算(案)概要(PDF形式, 204.10KB)
別紙1-2.区長自由経費令和3年度予算事業(案)一覧(PDF形式, 810.07KB)
別紙1-3.区CM自由経費令和3年度予算事業(案)一覧(PDF形式, 937.17KB)
別紙2.令和3年度港区運営方針(案)概要(PDF形式, 585.05KB)
別紙3-1.大阪市港区まちづくりビジョン概要(PDF形式, 512.22KB)
別紙3-1.大阪市港区まちづくりビジョン本体(PDF形式, 1.85MB)
別紙3-2.大阪市港区地域福祉計画概要、本体(PDF形式, 1.70MB)
別紙4.港区エリア別活性化プランの策定について(PDF形式, 1.09MB)
別紙5-1.港区高齢者支援専門部会からの要望(PDF形式, 376.60KB)
別紙5-2.港区障がい者支援専門部会からの要望(PDF形式, 299.64KB)
別紙5-3.港区子育て支援専門部会からの要望(PDF形式, 242.18KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
当日配付資料
次第(PDF形式, 60.11KB)
資料一覧表(PDF形式, 76.21KB)
出席者名簿(PDF形式, 98.08KB)
配席図(PDF形式, 216.31KB)
港区エリア別活性化プラン(案)本編その1(PDF形式, 1.61MB)
港区エリア別活性化プラン(案)本編その2(PDF形式, 1.31MB)
港区エリア別活性化プラン(案)本編その3(PDF形式, 1.48MB)
港区エリア別活性化プラン(案)本編その4(PDF形式, 1.59MB)
港区エリア別活性化プラン(案)本編その5(PDF形式, 1.77MB)
港区エリア別活性化プラン(案)資料編その1(PDF形式, 495.78KB)
港区エリア別活性化プラン(案)資料編その2(PDF形式, 1.13MB)
港区エリア別活性化プラン(案)資料編その3(PDF形式, 1.19MB)
港区エリア別活性化プラン(案)資料編その4(PDF形式, 1.18MB)
港区エリア別活性化プラン(案)資料編その5(PDF形式, 823.00KB)
福祉部会に関するアンケート(PDF形式, 83.65KB)
全体会議に関するアンケート(PDF形式, 92.19KB)
各区で取り組んでいる区政会議運営上の工夫事例(PDF形式, 134.52KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
区政会議で出された主なご意見と区役所の対応・考え方
コロナ禍における支援機関間の連携、会議会合の開催方法の工夫などについてご意見をいただきました。
福祉部会のご意見と回答
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事録
福祉部会議事録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
関連ページ
令和2年度 港区区政会議
- 令和2年度第1回港区区政会議(資料送付と意見聴取)
- 令和2年度第2回港区区政会議(資料送付と意見聴取)
- 令和2年度第3回港区区政会議防災・防犯部会(令和3年3月2日開催)
- 令和2年度第3回港区区政会議こども青少年部会(令和3年3月4日開催)
- 令和2年度第3回港区区政会議福祉部会(令和3年3月8日開催)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 総務課総合政策グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所6階)
電話:06-6576-9683
ファックス:06-6572-9511