ページの先頭です
メニューの終端です。

地域活動を取材しました!(令和6年度)

2024年8月6日

ページ番号:632702

地域活動を取材しました!(令和6年度)

4月24日 港晴マザーズカフェ

4月24日、港晴地域活動協議会では「マザーズカフェ」が開催されました。地域見守りコーディネーターさんを中心に、「気軽に何でも相談してほしい」と始まり、今回で1周年を迎えました。今回のメニューはパフェとケーキの2種類あり大好評でした! 


1周年を記念した可愛い受付💕


特製のパフェかケーキを選べました!

5月12日 南市岡運動会

5月12日に南市岡地域活動協議会の第37回南市岡運動会が開催され、多くのこども達や家族連れが集まりました。お天気が少々心配でしたが、おそうじ競争や玉入れなどの町会対抗競技やチビッコ競技なども行われ、子どもから高齢者まで元気いっぱいに楽しみました。


山口区長の挨拶のようす


準備運動は大切です!


大盛り上がりの玉入れのようす

5月25日 いそじ~らんど(居場所づくり)

525日、磯路地域活動協議会では「いそじ~らんど(居場所づくり)」が開催されました。磯路会館老人憩の家で子どもたちが集まって宿題をしたり、友達同士で遊んでいたり、パネルを使って遊んでいたりと様々な年齢の子どもたちが一緒になって楽しんでいる様子でした!


多くの方が来られていました


パネルを使って遊んでいるようす


友達と集まっていたり、宿題をしているようす


ジェンガが倒れた瞬間
大盛り上がりでした☆

5月25日 港晴ふれあい喫茶

525日、港晴地域活動協議会では「ふれあい喫茶」が開催されました。月替わりの盛りだくさんブランチメニューが提供されています。他にもトーストセットを選ぶこともできます。

この日はバンド演奏も行われており、皆さん音楽を聴きながら食事を楽しまれている様子でした♪


本日のブランチ


トーストセット


バンドによる素敵な演奏もありました。たくさんの拍手とアンコールの声が湧き上がっていました!

5月25日 南市岡地域ふれあい食堂

5月25日、南市岡地域活動協議会では「地域ふれあい食堂」が開催されました。今回も多くの地域の方が来られ、行列ができるほど大盛況でした。当日は快晴で、屋内スペースはもちろん屋外のスペースで皆さんおなじみのカレーを楽しんで食べている様子でした。


スタッフの皆さんが協力してカレーを提供してくださっているようす


大人気のカレー


行列ができるほど大人気!


目印の看板
天気が良い日はテラス席がオススメ!

5月25日 波除喫茶いちご

5月25日、波除地域活動協議会では「喫茶いちご」が開催されました。時間とともに次々と皆さん来られ、お餅入りのぜんざいを食べながら楽しい話で盛り上がっていました!  


心温まるぜんざい😊


この看板が目印!

5月25日 弁天こどもの居場所

5月25日、弁天地域活動協議会では「こどもの居場所」が開催されました。入口付近には立体的で立派なバルーンアートが飾られており、子どもたちも興味津々でした。実際にバルーンアートを作成したり、お絵かきやボードゲームを楽しんだりとみんなで楽しい時間を過ごしました。


迫力満点のバルーンアート😊


子どもたちが一生懸命バルーンアートを教わっているようす


たくさんお話をして楽しんでいるようす


お絵かきやボードゲームをしているようす

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市港区役所 協働まちづくり推進課市民活動推進グループ

〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)

電話:06-6576-9884

ファックス:06-6572-9512

メール送信フォーム