令和6年度第2回港区区政会議 全体会(令和6年12月16日開催)
2025年2月10日
ページ番号:641120

令和6年度第2回港区区政会議 全体会(令和6年12月16日開催)
  令和6年12月16日(月曜日)午後7時から区役所で、令和6年度第2回港区区政会議全体会を開催しました。
 冒頭、山口区長より、各部会での議論についてお礼を申し上げました。
 また、今年は、元日の能登地方の地震に始まり、各地での豪雨災害、そして、初めての「南海トラフ地震臨時情報」の発表と災害の多かった1年であることを受け、「おもてなし防災」プロジェクトをスタートさせ、住民も観光客も一人も逃げ遅れのない港区を目指し、来年の4月から開催される万博に向け、皆さんの常日頃からの備えをしっかりとしていただくようお願い申し上げました。
山口区長挨拶

議題(1)意見交換「区民の防災意識の向上策について」
今回の全体会では、限られた時間のなかで、委員の皆さまの意見交換や発言機会を確保するため、新たな試みとして、テーマを一つ設けて、そのテーマに沿った、議論を各部会ごとに行っていただきました。
今回は、くらしに直結するテーマとして「区民の防災意識の向上策について」を、区の取組みを説明した後、各部会ごとに、自助・共助をさらにどう活発化させていくか、それぞれの思い・考えや取り組み状況などの情報交換をしていただきました。

こども青少年部会の様子

福祉部会の様子

安心安全・まちづくり部会の様子

配付資料
事前配付資料
 事前配付資料一覧表(PDF形式, 132.81KB) 事前配付資料一覧表(PDF形式, 132.81KB)
 【資料A-1】令和7年度 港区運営方針(素案)(PDF形式, 320.02KB) 【資料A-1】令和7年度 港区運営方針(素案)(PDF形式, 320.02KB)
 【資料A-2】主な戦略における具体的取組(PDF形式, 293.01KB) 【資料A-2】主な戦略における具体的取組(PDF形式, 293.01KB)
 【資料B】港区社協だよりvol65【港区みんなの居場所MAP】(PDF形式, 3.26MB) 【資料B】港区社協だよりvol65【港区みんなの居場所MAP】(PDF形式, 3.26MB)
 【資料C-1】「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果(PDF形式, 497.88KB) 【資料C-1】「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果(PDF形式, 497.88KB)
 【資料C-2】保護者用リーフレット「全国学力・学習状況調査の結果(令和6年度版)」(PDF形式, 714.21KB) 【資料C-2】保護者用リーフレット「全国学力・学習状況調査の結果(令和6年度版)」(PDF形式, 714.21KB)
 【資料C-3】「なくそう、子供の性被害。」内統計資料(警察庁HP)(抜粋)(PDF形式, 163.07KB) 【資料C-3】「なくそう、子供の性被害。」内統計資料(警察庁HP)(抜粋)(PDF形式, 163.07KB)
 【資料C-4】「令和5年における少年非行及び子供の性被害の状況(更新版)」(警察庁HP)(抜粋)(PDF形式, 181.22KB) 【資料C-4】「令和5年における少年非行及び子供の性被害の状況(更新版)」(警察庁HP)(抜粋)(PDF形式, 181.22KB)
 【資料D-1】第2回区政会議で特にご意見を求めたい内容一覧(PDF形式, 169.12KB) 【資料D-1】第2回区政会議で特にご意見を求めたい内容一覧(PDF形式, 169.12KB)
 【資料D-2】港区区政会議に関するご意見シート(PDF形式, 83.40KB) 【資料D-2】港区区政会議に関するご意見シート(PDF形式, 83.40KB)
 【資料E-1】みなとシティロゲイニング2024大会(チラシ)(PDF形式, 8.35MB) 【資料E-1】みなとシティロゲイニング2024大会(チラシ)(PDF形式, 8.35MB)
 【資料E-2】港区つながる見本市(チラシ)(PDF形式, 1.09MB) 【資料E-2】港区つながる見本市(チラシ)(PDF形式, 1.09MB)
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償) Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
当日配付資料
 ①次第(PDF形式, 64.48KB) ①次第(PDF形式, 64.48KB)
 ②資料一覧表(この資料)(PDF形式, 94.48KB) ②資料一覧表(この資料)(PDF形式, 94.48KB)
 ③港区区政会議委員名簿(PDF形式, 117.24KB) ③港区区政会議委員名簿(PDF形式, 117.24KB)
 ④区政会議全体会議配席図(PDF形式, 122.92KB) ④区政会議全体会議配席図(PDF形式, 122.92KB)
 ⑤港区区政会議「事前意見内容と区役所の対応・考え方」(PDF形式, 166.15KB) ⑤港区区政会議「事前意見内容と区役所の対応・考え方」(PDF形式, 166.15KB)
 ⑥区政会議で特にご意見を求めたい内容に対する委員からのご意見及び区役所の対応・考え方(PDF形式, 273.03KB) ⑥区政会議で特にご意見を求めたい内容に対する委員からのご意見及び区役所の対応・考え方(PDF形式, 273.03KB)
 ⑦部会で出された主なご意見と区役所の対応・考え方(令和6年度第2回)(PDF形式, 390.56KB) ⑦部会で出された主なご意見と区役所の対応・考え方(令和6年度第2回)(PDF形式, 390.56KB)
 ⑧-1区民の防災意識の向上策について(PDF形式, 941.95KB) ⑧-1区民の防災意識の向上策について(PDF形式, 941.95KB)
 ⑧ -2「今、災害が起こったら」パンフレット(PDF形式, 575.79KB) ⑧ -2「今、災害が起こったら」パンフレット(PDF形式, 575.79KB)
 ⑨楽育子育てマップ※広報みなと11月号より(こども青少年部会のみ:意見交換時利用)(PDF形式, 1.91MB) ⑨楽育子育てマップ※広報みなと11月号より(こども青少年部会のみ:意見交換時利用)(PDF形式, 1.91MB)
 ⑩-1港区区政会議(こども青少年部会)に関するアンケート(PDF形式, 44.27KB) ⑩-1港区区政会議(こども青少年部会)に関するアンケート(PDF形式, 44.27KB)
 ⑩-1港区区政会議(安心安全・まちづくり部会)に関するアンケート(PDF形式, 52.26KB) ⑩-1港区区政会議(安心安全・まちづくり部会)に関するアンケート(PDF形式, 52.26KB)
 ⑩-1港区区政会議(福祉部会)に関するアンケート(PDF形式, 51.53KB) ⑩-1港区区政会議(福祉部会)に関するアンケート(PDF形式, 51.53KB)
 ⑩ -2港区区政会議(全体会)に関するアンケート(PDF形式, 47.25KB) ⑩ -2港区区政会議(全体会)に関するアンケート(PDF形式, 47.25KB)
 CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス- におけるCC-BY4.0 - で提供いたします。 
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償) Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

区政会議で出された主なご意見と区役所の対応・考え方
全体会でのご意見と回答
 CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス- におけるCC-BY4.0 - で提供いたします。 
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償) Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

議事録
全体会 議事録
 CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス- におけるCC-BY4.0 - で提供いたします。 
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
 Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償) Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 総務課総合政策グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所6階)
電話:06-6576-9683
ファックス:06-6572-9511

