ページの先頭です
メニューの終端です。

令和6年度第3回港区区政会議 安心安全・まちづくり部会(令和7年2月27日開催)

2025年4月16日

ページ番号:648507

令和6年度第3回港区区政会議 安心安全・まちづくり部会(令和7年2月27日開催)

 令和7年2月27日(木曜日)午後7時から区役所で、令和6年度第3回港区区政会議安心安全・まちづくり部会を開催しました。


山口区長挨拶


部会の様子

議題(1)令和7年度予算(案)について

 議題(1)の防災、防犯・まちづくりにかかる事項について、事前配付資料(「A-1」,「A-2」,「A-3」)に基づき説明し、委員の皆さんからご意見をいただきました。

議題(2)港区エリア別活性化プランの更新案について

 事前配付資料(D-1)及び当日配付資料(港区エリア別活性化プラン 令和7年 更新案 概要版)に基づき説明し、委員の皆さんからご意見をいただきました。

議題(3)その他

・当日配付資料「国道43号弁天町駅前第二地下道のエレベーターの完成について」
・当日配付資料「区政会議『事前意見内容と区役所の対応・考え方』」(安心安全・まちづくり部会関係 抜粋)」
・当日配付資料「JR弁天町駅橋脚 壁画(落書き)の消去について」
・当日配付資料「西・港エリア オンデマンドバス運行概要」及び「オンデマンドバス ガイドブック」

上記について、区役所より一括で説明し、委員の皆さまからご意見をいただきました。

配付資料

区政会議で出された主なご意見と区役所の対応・考え方

安心安全・まちづくり部会でのご意見と回答

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

議事録

安心安全・まちづくり部会 議事録

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市港区役所 総務課総合政策グループ

〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所6階)

電話:06-6576-9683

ファックス:06-6572-9511

メール送信フォーム