令和7年度 第1回 学校協議会が開催されます【令和7年4月30日更新】
2025年4月30日
ページ番号:651769

学校協議会について
学校協議会とは、平成24年7月の大阪市立学校活性化条例 (注) の制定に伴い、すべての学校園に必ず置くこととされた組織です。保護者や地域住民などのみなさんの学校運営への参加を促進し、その意向を学校運営に反映することにより、開かれた学校運営を実現し、より良い学校教育を推進することを目指しています。
区役所は、学校園と連携し、地域に開かれた学校運営の実現に向けて学校協議会の活性化を図ってまいります。
学校協議会は年3回以上実施されており、概ね4月、10月から12月、2月から3月に開催されます。
【第1回】運営に関する計画案に関する意見の陳述
【第2回】学校関係者評価の中間評価の決定
【第3回】学校関係者評価の最終評価の決定
傍聴を希望される方は、学校園へお問合せください。
(注)大阪市例規データベースの入口から入り検索ワードで、大阪市立学校活性化条例と入力してください。
学校園名 | 連絡先 | 開催日 | 開始時刻 | 開催場所 | |
---|---|---|---|---|---|
幼稚園 | 三先幼稚園 |
06-6572-7089 | 4月28日(月曜日) | 16時 | リズム室 |
小学校 | 市岡小学校 |
06-6571-0550 | 5月7日(水曜日) | 18時 | 多目的室 |
磯路小学校 |
06-6571-5300 | 未定 | |||
三先小学校 |
06-6571-0019 | 5月1日(木曜日) | 18時 | 会議室 | |
田中小学校 |
06-6573-0031 | 5月7日(水曜日) | 18時30分 | 多目的室 | |
八幡屋小学校 |
06-6571-0013 | 未定 | |||
波除小学校 |
06-6583-4000 | 4月24日(木曜日) | 18時30分 | 校長室 | |
築港小学校 |
06-6573-2445 | 未定 | |||
南市岡小学校 |
06-6582-0390 | 5月8日(木曜日) | 18時30分 | 相談室 | |
港晴小学校 |
06-6574-6636 | 5月8日(木曜日) | 19時 | 会議室 | |
弁天小学校 |
06-6573-5812 | 4月28日(月曜日) | 18時 | 会議室 | |
池島小学校 |
06-6571-4354 | 4月24日(木曜日) | 18時 | 多目的室 | |
中学校 | 市岡中学校 |
06-6572-7231 | 5月1日(木曜日) | 18時 | 多目的室 |
港中学校 |
06-6572-4461 | 4月28日(月曜日) | 18時 | 多目的室 | |
港南中学校 |
06-6573-0051 | 4月25日(金曜日) | 18時 | 視聴覚室 | |
市岡東中学校 |
06-6582-8580 | 5月16日(金曜日) | 19時 | 学習室A | |
築港中学校 |
06-6575-3092 | 未定 |
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 協働まちづくり推進課教育・人権啓発グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)
電話:06-6576-9975
ファックス:06-6572-9512