令和7年度第1回港区区政会議 こども青少年部会(令和7年6月23日開催)
2025年7月22日
ページ番号:656247

令和7年度第1回港区区政会議 こども青少年部会(令和7年6月23日開催)
令和7年6月23日(月曜日)午後7時から区役所で、令和7年度第1回港区区政会議こども青少年部会を開催しました。
【Youtubeへのリンク】
令和7年度 大阪市港区区政会議「こども青少年部会」

部会の様子1

部会の様子2

議題(1)令和6年度 施策・事業の評価について
議題(1)のこども青少年部会にかかる事項について、事前配付資料(A)及び当日配付資料(⑨,⑩,⑬)に基づき説明し、委員の皆さんからご意見をいただきました。

議題(2)ヤングケアラー支援の現状と課題について
「ヤングケアラー支援の現状と課題」について、当日配付資料(⑤,⑥,⑦,⑧)に基づき説明し、委員の皆さんからご意見をいただきました。

議題(3)その他
当日配付資料(⑪,⑫)に基づき、「不登校の行き渋り相談窓口」の周知、教科書展示会のお知らせをしました。

配付資料
事前配付資料
事前配付資料一覧表(PDF形式, 78.82KB)
【資料A】令和6年度 港区運営方針自己評価実施結果(PDF形式, 289.35KB)
【資料B】区政会議に関するご意見シート(PDF形式, 82.89KB)
【資料C-1】港区万博Let'sみなとく!デジタルスタンプラリー予告PRチラシ(PDF形式, 520.53KB)
【資料C-2】「八幡屋公園1Dayプレーパーク」チラシ(PDF形式, 1.43MB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
当日配付資料
①次第(PDF形式, 66.84KB)
②資料一覧表(PDF形式, 136.01KB)
③こども青少年部会委員名簿(PDF形式, 86.08KB)
④こども青少年部会配席図(PDF形式, 163.73KB)
⑤ヤングケアラー支援事例集(大阪府HP資料)(PDF形式, 1.78MB)
⑥「ヤングケアラーって、実はけっこう身近なのかも」(こども家庭庁HP資料)(PDF形式, 2.67MB)
⑦大阪市こどもサポートネット(PDF形式, 2.20MB)
⑧大阪市ヤングケアラーへの寄り添い型相談支援事業等(特定非営利活動法人 ふうせんの会)(PDF形式, 842.71KB)
⑨港区人権啓発だより・ヒューマンハートvol.17(PDF形式, 722.21KB)
⑩令和6年度 大阪市小学校 学力経年調査の児童質問紙調査(抜粋)(PDF形式, 1.09MB)
⑪不登校・行き渋り相談窓口(チラシ)(PDF形式, 632.89KB)
⑫教科書展示会(チラシ)(PDF形式, 473.67KB)
⑬令和7年度第1回港区区政会議 「事前意見内容と区役所の対応・考え方」(PDF形式, 116.88KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

議事録
現在作成中のため、後日掲載します。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 総務課総合政策グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所6階)
電話:06-6576-9683
ファックス:06-6572-9511