ページの先頭です
メニューの終端です。

発達障がいのある子どもの将来を考えるセミナーを開催します

2025年8月22日

ページ番号:658830

「発達障がいのある子どもの将来を考えるセミナー」を開催します

発達障がいのある子どもを育てるにあたり、子どもの将来について心配事はありませんか。

第1部は、義務教育を終えた後の進路について、どのような選択肢があるのかなど、考慮すべきポイントや、今からできる準備等について、発達障がいのピアカウンセリング実績を持つ講師が自身の経験を元にお話しします。

第2部は、こども相談センターの業務のひとつ「教育相談」について、こども相談センターの職員が説明します。大阪市が行っている様々な制度を知っていただくことで、子育ての幅が広がることを目的としています。

希望者の方には個別相談も行います。是非お越しください。

日時

令和7年10月21日 火曜日 10時から12時(開場:9時45分から)


場所

港区役所2階集団検診室(大阪市港区市岡1丁目15番25号)

内容

9時45分~10時00分 受付開始・情報コーナー閲覧

10時00分~11時30分 講演会  (講師:NPOチャイルズ 是澤 ゆかり氏・藤川 裕美子氏)

11時30分~11時45分  こども相談センター 「教育相談」について (講師:中央こども相談センター 心理士 岡本 文人氏) 

11時45分~ 希望者の方には、子育て支援室職員による個別相談

定員

20名(要予約)定員に余裕がある場合、当日の参加可

参加費

無料

申込み

大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開く

※行政オンラインシステムで申込む場合、ログインが必要になります。

発達障がいのある子どもの将来を考えるセミナー

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市港区役所 保健福祉課子育て支援グループ

〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所3階)

電話:06-6576-9856

ファックス:06-6572-9514

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示