地名の由来
2009年5月27日
ページ番号:16135
>>位置と地勢
「都島」の地名は、応神天皇の大隅宮(おおすみのみや)や孝徳天皇の長柄豊碕宮(ながらとよさきのみや)が淀川を隔てた対岸辺りにあったと想定し、これらの宮の近くで生まれた、あるいはこれらの宮廷に向き合う島という意味の「宮向島」が転化したものと考えられています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所 総務課(政策企画)
〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所1階)
電話:06‐6882‐9683
ファックス:06‐6882‐9787