都島区地域福祉ビジョン(平成31年度~令和3年度)
2022年1月4日
ページ番号:464728
都島区役所では、「大阪市地域福祉基本計画」の策定を受け、区民ニーズや地域特性に応じた地域福祉を推進するため、2019年3月に「都島区地域福祉ビジョン」を策定しました。
今後、このビジョンに基づいて地域福祉の向上をめざしてまいりますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
区地域福祉ビジョンとは
- 「ニア・イズ・ベター」の考え方のもと、区民ニーズや地域特性に応じた地域福祉を推進するための計画です。
- 「都島区地域福祉ビジョン」と「都島区将来ビジョン」は相互に補完するものであり、「地域福祉ビジョン」は地域福祉に関する施策についてより具体的な取組の方向性を示すものです。
ビジョンの推進期間
- 2019年度から2021年度までの3年間
ビジョンの構成
- 都島区地域福祉ビジョンの考え方
- 都島区地域福祉を取り巻く現状と課題
- 地域福祉の推進にあたっての基本的な考え方
- 課題解決に向けた取組の方向性
- 都島区地域福祉ビジョンの実現に向けて
課題解決に向けた取組の方向性
- 地域における見守り体制の強化
- 地域における相談支援体制の充実
都島区地域福祉ビジョン
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
ビジョンの閲覧・配架場所
都島区役所保健福祉課(福祉) 2階24番窓口
「都島区地域福祉ビジョン(案)」にかかるパブリック・コメントの実施結果について
都島区役所では、2019年1月4日から2019年2月4日までの間、「都島区地域福祉ビジョン(案)」について、市民の皆さまから広くご意見をいただくため、パブリック・コメントを実施しました。
このたび、その実施結果、並びにご意見と都島区の考え方を取りまとめました。ご意見をお寄せいただきました皆さまに厚くお礼申しあげます。
今後とも区政について、ご理解、ご協力をお願いいたします。
このたび、その実施結果、並びにご意見と都島区の考え方を取りまとめました。ご意見をお寄せいただきました皆さまに厚くお礼申しあげます。
今後とも区政について、ご理解、ご協力をお願いいたします。
実施結果等
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
実施結果の閲覧・配架場所
都島区役所1階区民情報コーナー
都島区役所保健福祉課(福祉) 2階24番窓口
都島区保健福祉センター分館
都島区役所保健福祉課(福祉) 2階24番窓口
都島区保健福祉センター分館
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所 保健福祉課(福祉)
〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所2階)
電話:06‐6882‐9857
ファックス:06‐6352‐4584