ページの先頭です
メニューの終端です。

出前講座

2023年10月1日

ページ番号:515776

区役所や関係機関の職員がお伺いし、日常の身近な問題を学ぶお手伝いをします!

出前講座の様子1

ご利用にあたって

  • 10名以上の区内の団体やグループで、2週間前までにお申し込みください。なお、会場は申込み団体やグループでご用意いただきます。
  • 時間は、原則として平日の10時から17時までですが、業務などの都合により調整をお願いする場合があります。平日夜間・土曜日・日曜日・祝日の開催の場合はご相談ください。
  • 申込書は都島区役所1階10番総務課(政策企画)までお持ちいただくか、ファックス(06-6882-9787)またはメールでお送りください。
出前講座の様子2
別ウィンドウで開く

出前講座

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

メニュー表

区政・歴史
番号講座名内容
1都島区ってどんなとこ?都島区のあらまし、歴史や魅力をわかりやすくお話しします。
2知っとこ 都島区政都島区役所が行っている施策をご紹介します。
3「広報みやこじま」ができるまで毎月発行している広報誌の作成において、レイアウトや文章校正を行う際に気をつけているポイントなどをご紹介します。
4選挙のおはなし
(選挙ってなあに?)
選挙の仕組みや投票の仕方などを説明します。模擬投票の体験は、初めて投票される若年層の方々にオススメです。
生活・環境
番号講座名内容
5出生届から始まるくらしの手続き人生の節目にはさまざまな届出が必要です。出生、婚姻、死亡の届出、住所変更や印鑑登録の手続きなどについてお話しします。
6「えーっと」 これは何ごみ?分ければ資源・混ぜればごみごみの出し方・分別方法・ごみのゆくえなどについてお話しします。
7一緒に、考えませんか? ごみの減量とリサイクルごみの量を減らす工夫やリサイクルについてお話しします。
子育て・教育
番号講座名内容
8 子育て支援~児童虐待の現状~ 児童虐待の現状と子育て支援室の取り組みについてお話しします。
9すくすく 子どもの健康子育てのアドバイスや乳幼児の発育・発達、かかりやすい病気・予防接種など、子どもの健康についてお話しします。
10子育てに絵本を絵本のもつ楽しさと魅力、絵本の選び方を中心に親子での楽しみ方をお話しします。
11人権って何だろう?一人ひとりが尊重され、誰もが個性や能力を生かして自己実現できる社会をめざすため、ビデオ・DVDを見ながら一緒に考えましょう。
健康・福祉
番号講座名内容
12高齢者の生活をサポートします高齢者のみの世帯を対象に、生活支援サービス中心の高齢者向け福祉サービス(介護保険サービスを除く)についてお話しします。 
13認知症予防を考えよう脳を元気にするための講座です。認知症予防について一緒に考えましょう。
14いきいき百歳体操を始めましょう!介護予防の効果が実証されている百歳体操のお話を聞いたり体験いただき、地域での取り組みを応援します。
15生活習慣病の予防生活習慣病(がんを含む)とその予防のための注意点(食事・運動)などについてお話しします。
16食品衛生のおはなし食中毒の予防や食品の表示など、食の安全にまつわる内容をご要望に応じてお話しします。
17結核・エイズ・その他感染症の予防過去の病気と思われがちな結核の現状や、エイズなどの感染症予防についてお話しします。
18受動喫煙の害喫煙や受動喫煙による健康への影響など、たばこと健康に関する正しい知識についてお話しします。
保険・税
番号講座名内容
19やさしい国民健康保険国民健康保険の加入手続きや制度のあらまし、高額療養費や出産、葬祭の請求手続きなどについてお話しします。
20後期高齢者医療制度を知る75歳以上の方や、一定の障がいがあると認定された65歳以上の方が加入できる後期高齢者医療制度の保険料の決まり方、納付の仕方や受診の際の自己負担についてお話しします。
21介護保険の仕組みと利用初めて介護保険を利用する方向けに、申請手続きから介護サービスの利用まで、わかりやすくお話しします。
22自宅でできる確定申告 スマホを利用した確定申告(スマホ申告)の画面操作方法などをご説明します。
23

事業者の方へ
消費税インボイス制度について

令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が導入されます。制度の概要についてご説明します。
防災・防犯
番号講座名内容
24災害への備え地震・風水害による都島区の被害想定の説明と、家庭でできる「備え」の必要性、身を守る方法や避難行動についてお話しします。
その他、ご要望については担当までご相談ください。
25消火器取扱い要領・煙体験訓練粉末消火器(ABC消火器)の取扱い要領をご案内。訓練用消火器を使用しての体験、また、煙テントを使用した煙中体験訓練を行います。
26みんなで心がける防犯対策
~犯罪被害にあわないために~
ひったくりや自転車盗難などの街頭犯罪をはじめ、女性や子ども、高齢者が犯罪被害にあわないための対策についてお話しします。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市都島区役所 総務課(政策企画)

〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所1階)

電話:06‐6882‐9683

ファックス:06‐6882‐9787

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示