友渕地域防災訓練が実施されました
2024年11月21日
ページ番号:547861
令和3年10月17日(日曜日)午前10時から、友渕地域福祉会館及び友渕老人憩いの家にて友渕地域防災訓練が実施されました。

3密を避けて実施されました
当日は感染防止対策を行いながら、25名の方々が2班に分かれて訓練に参加されました。

訓練内容
- 非常用発電機の操作訓練
- 段ボールベット・パーティション組立訓練
- MCA無線機・簡易デジタル無線機の操作訓練
- 「水害ハザードマップ&避難情報と警戒レベル」の防災ワークショップ

みんなで地域防災訓練に参加しましょう!
地道な訓練を繰り返すことが自助・共助につながります。地域が実施する訓練に積極的に参加しましょう。

友渕地域災害対策本部長のよりあいさつは2カ所に分かれてリモートを活用しました

みんなで非常用発電機の操作方法を体験しました。
段ボールベット・パーティションの組み立て体験をしました。

「水害ハザードマップ&避難情報と警戒レベル」について研修しました。
探している情報が見つからない
