令和7年度『「社会を明るくする運動」都島区民大会~講演と音楽のつどい~』を開催しました
2025年8月25日
ページ番号:573216
令和7年7月30日(水曜日)、まるよし精肉店 都島区民センターホールにおいて、「社会を明るくする運動」強調期間(注)における取組として、『「社会を明るくする運動」都島区民大会~講演と音楽のつどい~』を開催しました。
まず、区内各中学校からご応募いただいた啓発ポスターの優秀作品について、金賞1名、銀賞3名、社明賞11名に対して表彰式を行いました。
続いて、NPO法人KENTO代表の児島早苗さんに、「生命(いのち)を越すものはない」と題してご講演いただきました。
最後に、高倉中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏(「メモリーズ・リフレイン」、「懐かしきケンタッキーの我が家」、「Happiness」、「美空ひばりメドレー」)がありました。
優秀作品を含む全86点の応募作品は都島区民センターロビーにて令和7年7月30日(水曜日)から令和7年8月20日(水曜日)まで掲示しています。ぜひご覧ください!
(注)「”社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~」について
すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動で、今年で75回目を迎えます。都島区では7月1日から8月31日を運動の強調期間とし、重点的に事業を実施しています。
探している情報が見つからない
