特定者用通勤定期乗車券割引制度(JR通勤定期券の特別割引)について
2025年3月7日
ページ番号:647940

対象者
児童扶養手当法により、児童扶養手当を受給している方(全部停止の方を除く)は、JRの通勤定期を3割引きで購入出来る資格証明書を発行しています。所得制限等で手当が全部停止の方(手当が支払われていない方)はお手続きできませんのでご注意ください。

来庁前にご予約をお願いします
行政オンラインシステムで来庁前にご申請いただくことで、窓口でお待たせすることなく証明書等をお渡しできます。(2日前まで予約可能。本人確認等のお時間はいただきます。)
行政オンラインシステムはご利用前に利用者登録が必要です。
利用者登録が完了している方は、次のリンクからお入りください。
オンラインによる申請はこちらなお、従来通り窓口での申請も可能です。(証明書等作成のお時間が15分程度かかります)

来庁時にお持ちいただくもの

有効期間内の資格証明書をお持ちの方
資格証明書の有効期間は、発行日より1年間です。(例)2024年4月10日発行→2025年3月9日有効期限
- 有効期間内の資格証明書
- 児童扶養手当証書

資格証明書をお持ちでない方、有効期間が切れている方
- 顔写真1枚
- 児童扶養手当証書

顔写真について
- カラー写真
- たて4センチ、よこ3センチ
- 帽子やマスク、サングラスを着用していないもの
- 正面、上半身、無背景のもの
- 6か月以内に撮影したもの

購入証明書について
JR通勤定期券の特別割引を受けるためには、資格証明書のほか、購入証明書が必要です。
都島区では、購入証明書は1回の申請につき2枚まで発行しています。
なお、購入証明書の有効期間は、発行日から半年間です。
(例)2025年2月20日発行→2025年8月19日まで有効

来庁前の確認事項
- 児童扶養手当の支払いを受けていない方は来庁されても発行できません。
- 有効期間内の資格証明書をお持ちでない方は、顔写真1枚が必要です。なければ発行できません。
- 上記内容をご了承いただき、必要に応じてお手続きください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所 保健福祉課(こども教育)
〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所2階)
電話:06-6882-9889
ファックス:06-6352-4584