ページの先頭です
メニューの終端です。

危険な空家を見つけたら

2025年8月29日

ページ番号:655893


 近年、空家等の増加が地域の防犯や景観に影響を及ぼしていることが問題となっており、地域住民の皆様からの情報提供が重要な役割を果たしております。もし、近隣で管理が行き届いていない空家や危険と思われる状態の建物を見つけられましたら、お気軽に区役所までご連絡ください。皆様のご協力が地域の安心・安全を守るために役立ちます。

チェックポイント

1.建物の外観

  • 建物が傾いているように見える。
  • 壁にひび割れや破損がある。
  • 屋根瓦がずれている、または地面に落ちている。
  • 窓やドアのガラスが割れている、破片が落ちている。
  • 看板や室外機が落ちそう。

2.衛生面

  • 草木が異常に伸びている。
  • 敷地内に多くのごみが見受けられる。
  • 不快な害虫やネズミが出ている。
  • 異臭がする、または悪臭が気になる。

3.その他

  • 隣の家や通行人に影響がありそう。

 空家等については、物件の状況等についてお話をお聞きしたうえ、区役所職員が現地に赴き、通報者や地域の方、必要に応じて関係行政機関とも連携しながら、対応策を検討、実施してまいります。所有者が特定できない場合など、必ずしも迅速な解決にいたらない場合もございますが、解決に向け一つずつ取り組んでまいります。

相談窓口

都島区役所 まちづくり推進課 2階22番窓口

電話:06-6882-9975(平日:9時00分~17時30分)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市都島区役所 まちづくり推進課

〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号

電話:06‐6882‐9734

ファックス:06‐6352‐4558

メール送信フォーム