女性のための防災ワークショップ
2025年9月17日
ページ番号:661342

気軽に参加してください!女性目線で防災を考えてみましょう
今年は「阪神淡路大震災」から30年。昨年1月には「能登半島地震」が発生し、8月には「南海トラフ地震臨時情報(注意)」が発表されました。今年に入っても「トカラ列島群発地震」「カムチャッカ半島沖地震」が発生しており、日本でも、いつ大規模災害が起こってもおかしくありません。
発災当初の避難所生活は、プライバシーの確保が難しく、着替えやトイレなど女性にとって大きな負担になることが多いです。そこで、女性視点での安全で安心な避難生活と在宅避難の備えにポイントをおいた「女性のための防災ワークショップ」を開催します。
ぜひ、日常生活に近く、ストレスのない「在宅避難」を可能にする一歩にしてください。


開催概要

日時
令和7年10月5日(日曜日)午前10時~11時30分

場所
都島区役所 3階

対象
女性防災に関心のある方(申込不要)
※男性、お子さま連れも大歓迎!

内容
(1)地域防災力コーディネーターによる防災講話
(2) 防災グッズ/パネル展示
(3) 体験コーナー
- 親子で体験「新聞紙スリッパ作り」
- 断水でも安心「トイレ用凝固剤使用体験」

その他
アンケートにご協力いただいた方に防災グッズをプレゼントいたします。

問合せ先
都島区役所 2階22番 まちづくり推進課(防災担当)
電話 06-6882-9902 FAX 06-6352-4558
探している情報が見つからない
