ページの先頭です
メニューの終端です。

西区全地域合同防災訓練を実施します

2024年6月7日

ページ番号:625013

 西区役所では、令和6年6月9日(日曜日)午前8時30分から午後2時まで、西区地域振興会と共催で「西区全地域合同防災訓練」を実施します。

 本訓練をきっかけに災害の実態を知り、水・食料などの必需品の備蓄、住んでいる場所のハザードや家族との連絡方法の確認など、自らの災害への備えや命を守るための行動につなげることを目的としています。

 また、全地域と区役所とが連携して訓練を行うことで、災害への対応力を高め、災害に強い西区をめざします。

 当日は午前8時30分に区内の学校・公園に設置されている防災スピーカーから訓練放送が流れます。

西区全地域合同防災訓練ポスター

開催概要

日時

第1部 全地域訓練概要(午前8時30分から11時まで)

訓練想定

 大阪市を震源とする直下型地震(震度6強)が発生した想定で訓練を行います。

内容

 午前8時30分の防災スピ-カーからの訓練放送を合図に、区民の皆さまにはご家庭での取組として、命を守る行動や備蓄の確認などを行っていただくようにお願いします。

 同時に各地域では自主防災組織を編成し、地域災害対策本部を立ち上げ、区役所災害対策本部との連携訓練を行います。

ご家庭での取組み

 災害への備えを「確認・実践」するための訓練です

訓練までの準備
  • 避難場所や避難ルートを確認
  • 家具を固定
  • 非常持ち出し品や備蓄品を準備
  • 災害用伝言ダイヤルなど連絡手段を確認 など
訓練で実践すること
  • 訓練開始合図に併せて、机の下に隠れる
  • タオルや張り紙などで世帯ごとの安否を掲出
  • 非常食を食べてみる(食べたら補充を忘れずに)
  • やってみたことを振り返り災害への備えを強化 など

地域振興会の安否確認の取組

 安全ならオレンジ色または白色(江戸堀地域)のタオルを掲出し、救助が欲しい時は緑色のタオルを掲出します。

地域での取組

 各地域の自主防災組織が学校(災害時避難所)などに災害対策本部を設置する訓練です。

 全14地域(注)の災害対策本部(災害時避難所)などと、西区役所災害対策本部が連携して、訓練を実施します。

 なお、訓練当日は、午前10時から11時まで、区役所災害対策本部を見学いただけるよう、西区役所4階402会議室を一般公開します。西区役所の災害への取組をぜひ見に来てください!

(注)西船場・江戸堀・靱・明治・広教・西六・堀江・日吉・高台・千代崎・本田・九条東・九条南・九条北の自主防災組織

第2部 体験参加型訓練概要(午前11時から午後2時まで)

場所

松島野球場(西区千代崎1丁目3番

(注)雨天時は堀江中学校体育館(西区北堀江4丁目9番)で一部内容を変更して行います。

訓練エリア

  • AED操作訓練(午前11時~11時30分)
  • 救出救助訓練(午前11時30分~12時)
  • タンカ搬送訓練(午後12時10分~12時40分)
  • 可搬式ポンプ操作訓練(午後12時40分~午後1時10分)

啓発エリア

  • 自衛隊による野外炊き出し訓練(午後12時~午後2時)では、先着300名にカレーを提供します。午前12時から整理券を配布します。
  • 防災グッズ交換所(西区役所)では、各訓練に参加または大阪防災アプリのダウンロードいただくと、防災グッズが入った給水ボトルを先着1,000名にプレゼントします。
  • 津波災害体感映像(津波高潮ステーション)
  • 災害ボランティアによる応急手当訓練(日本赤十字社)
  • 災害ボランティア活動・災害時のトイレ展示(西区社会福祉協議会)
  • 防災パネルの展示と実験(大阪管区気象台)
  • 起震車体験(大阪市消防局)
  • 応急給水訓練(大阪市水道局)
  • その他
    災害時に活動する車両の展示

協力(予定)

  • 防衛省自衛隊大阪地方協力本部
  • 大阪市西消防署
  • 大阪府警西警察署
  • 大阪府西大阪治水事務所(津波高潮ステーション)
  • 大阪管区気象台
  • 日本赤十字社大阪府支部
  • 関西電力送配電株式会社
  • 大阪ガスネットワーク株式会社
  • 大阪市水道局
  • 大阪市西区社会福祉協議会
訓練概要・位置図

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市西区役所 地域支援課防犯・防災対策グループ

〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所4階)

電話:06-6532-9972

ファックス:06-6538-7318

メール送信フォーム