西区役所窓口等庁舎整備業務委託にかかる公募型プロポーザル方式による選定結果
2024年8月28日
ページ番号:633433

1 案件名称
西区役所窓口等庁舎整備業務委託

2 契約期間
契約締結日から令和7年2月28日(金曜日)まで

3 選定した委託予定事業者
株式会社オカムラ 大阪支店

4 公募期間
令和6年7月1日(月曜日)~令和6年7月31日(水曜日)

5 学識経験者等の意見を聴取する審査委員による審査の結果

審査委員(敬称略・五十音順)
- 生田 英輔氏(大阪公立大学 都市科学・防災研究センター 教授)
土元 紀子(FPM―α 選任講師)
- 長瀬 りか(RH+計画研究室 主宰)

審査委員会の開催日
第1回 令和6年6月25日(火曜日)
第2回 令和6年8月23日(金曜日)
審査項目 |
審査内容 |
配点 |
---|---|---|
業務遂行にあたっての総合的な視点、事業の企画内容 (60点) |
企画提案の内容全般において、「西区役所の来庁者にとって快適で利用しやすい区役所づくりを実現する事業」という趣旨・目的を理解し、事業を委託するにふさわしい考え方や企画内容が示されているか。 |
30点 |
業務手法は具体的かつ効率的で、実現性があるか。 |
15点 |
|
当初の提案内容(コンセプト)が長期的に持続できるような内容であり、施工後における表示内容の変更などメンテナンスが容易であるか。 |
15点 |
|
事業の実施体制 (10点) |
組織体制・運営基盤の確実性が確保されているか。 |
10点 |
スケジュールの妥当性 (10点) |
工程の計画性及び実施手順について、適切な説明がなされているか。 |
10点 |
業務遂行にあたっての費用積算等の妥当性 (10点) |
事業の内容に関して適切な人件費や経費が見込まれているか。 |
10点 |
類似業務の実績 (10点) |
窓口カウンターや椅子等にかかる設計・整備実績は本事業の実施に資するものであるか。 |
10点 |
合計 |
|
100点 |

審査を行った事業者(五十音順)全2者
株式会社オカムラ 大阪支店
株式会社天童木工 大阪支店
応募団体A |
応募団体B |
|
---|---|---|
業務遂行にあたっての総合的な視点、事業の企画内容 |
126 |
138 |
事業の実施体制 |
18 |
24 |
スケジュールの妥当性 |
18 |
24 |
業務遂行にあたっての費用積算等の妥当性 |
20 |
22 |
類似業務の実績 |
24 |
28 |
合計 |
206 |
236 |
西区役所窓口等庁舎整備業務委託事業者選定会議議事要旨
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所 総務課総務グループ
〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所5階)
電話:06-6532-9625
ファックス:06-6538-7316