西成区役所Instagramアカウント運用方針
2024年4月1日
ページ番号:618763

1 はじめに
情報化社会が進展する中、インターネットを活用した情報発信はますます重要になってきています。写真等を撮影・加工し、共有するソーシャルネットワーキングサービスであるInstagram(インスタグラム)を用いた情報発信を行うにあたり、無用な誤解や混乱を生まないよう、また実りあるコミュニケーションを行うため、アカウントの運用方針を定め利用者の皆さんと共有します。

2 情報発信の目的
Instagramを活用し、西成区で実施するイベントの様子や区内の風景、区民生活に密着した情報などを写真を中心に投稿し、情報発信することで区役所に親しみを感じ、区政情報に触れていただく機会を増やすことを目的とします。

3 アカウントの運用ルール

1 対応時間
原則として、平日9時~17時30分としますが、この時間帯以外にも投稿する場合があります。

2 運用責任者
西成区役所総務課長

3 運用者(投稿者)
西成区役所の職員

4 留意事項
- 原則としてコメント等への返信は行いませんので、あらかじめご了承ください。
- 区政・市政へのご意見、ご提言につきましては、「市民の声」制度をご利用ください。
- 区政・市政全般に関することは「大阪市西成区ホームページ」並びに「大阪市ホームページ」をご確認いただくか、各所属の担当にお問い合わせください。また、市政やくらしに関わる簡単な問い合わせについては、大阪市総合コールセンター(なにわコール)をご利用ください。

5 禁止事項等
当ページをご利用いただく際には、下記事項が含まれるコメントまたは画像等の投稿はご遠慮ください。下記事項に該当すると運用管理責任者が判断した場合は、コメントの投稿者に断りなく、コメントの全部または一部を削除する場合があります。
- 法令等に違反するもの
公序良俗に反するもの
人権侵害となるものまたはその恐れのあるもの
犯罪行為等を誘発するもの
第三者を誹謗中傷しているもの
本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするもの
営業活動、政治的活動、宗教的活動、及びその他営利を目的としたもの
記載された内容が虚偽または著しく事実と異なるもの
著作権、商標権、肖像権など運用者、利用者または第三者の知的所有権を侵害する恐れのあるもの
運用者、利用者または第三者に不利益を与えるもの
有害なプログラム等
Instagram利用規約に反する内容
その他、運用管理責任者が不適切と判断したもの

4 著作権
当ページに掲載されている、写真・イラスト・音声・動画及び記事等(以下、写真等とする)の著作権は運用者又は正当な権利を有する者に帰属します。また、著作権法上認められた場合を除き、写真等の無断使用・無断転載を禁じます。

5 免責事項
- 当ページに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、運用者は利用者が当ページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。いかなる場合でも運用者は利用者が当ページを利用したことにより被った損害及び損失について、何ら責任を負うものではありません。
- 当ページから大阪市以外の第三者が管理しているサイトにリンクを設定している場合がありますが、そのサイトを利用したことにより被った損害及び損失について、運用者は何ら責任を負うものではありません。
- 利用者が当ページを利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害及び損失について、運用者は何ら責任を負うものではありません。
- 当ページに関連して生じた利用者間のトラブルまたはその被った損害及び損失について、運用者は何ら責任を負うものではありません。
- 当ページに関連して生じた利用者と第三者との間のトラブルまたはその被った損害及び損失について、運用者は何ら責任を負うものではありません。
- ウエブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。最新のアドレスについては、ご自身でご確認ください。

6 運用方針の変更
当運用方針を事前に告知なく変更する場合がありますのでご了承ください。
探している情報が見つからない
