令和7年7月20日(日曜日)は第27回参議院議員通常選挙です
2025年7月3日
ページ番号:656549

当日投票
令和7年7月20日(日曜日)午前7時から午後8時まで
(注意)
・世帯ごとに、まとめて封書で投票案内状をお送りしますので、ご自身の投票案内状を投票所へお持ちください。
また、投票案内状がなくても投票はできますので、係員にお申し出ください。

西成区内の投票場所と投票区域のご案内

投票場所
投票案内状に記載のある投票所です。(小学校等)

期日前投票について
投票日に仕事などの予定があって投票にいけない方は、区役所であらかじめ期日前投票をすることができます。

期間
7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)までの毎日
(土曜日・日曜日も投票可能です)

時間
7月4日(金曜日)から7月17日(木曜日)まで 午前8時30分から午後8時まで
7月18日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで 午前8時30分から午後9時まで

場所
西成区役所1階 区民ロビー

投票案内状の裏面に期日前投票宣誓書を印刷しています
期日前投票をされる方は、あらかじめご自身の投票案内状の裏面に氏名・生年月日等必要事項をご記入の上ご持参ください。
なお、選挙期日(7月20日の投票日)に投票する場合は記入の必要はございません。また、投票案内状をなくした場合も投票できますので投票所へお越しください。

不在者投票について
- 長期出張など西成区以外のところに滞在されている方は、滞在地の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
- 不在者投票の施設として指定された病院などの施設に入院・入所されている方は、その施設で不在者投票が出来ます。
- 身体に一定の重度障がい等のある方は、郵便等で不在者投票ができますので、郵便等投票証明書の交付申請をしてください。
(注意)いずれも事前に手続きが必要となりますので、お早めに西成区選挙管理委員会へお問い合わせください。

安心して投票していただくために
- 各投票所に車いす用記載台、点字器、点字の投票方法、拡大機、筆談用ホワイトボード、紙押さえ用の文鎮などを用意しています。また、介助が必要な方は気軽にお申し出ください。
- 投票所での手話通訳を希望される方は、事前に西成区選挙管理委員会へ住所、氏名、連絡先及び希望する時間帯を連絡ください。
- 視覚に障がいのある方のために、点字で調製した候補者名簿を各投票所に用意しております。

大阪市選挙管理委員会のホームページ
今回の選挙にかかる大阪市全体の情報については、市のホームページに掲載しています。
こちらをご覧ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
西成区選挙管理委員会
電話: 06-6659-9626 ファックス: 06-6659-2245
住所: 〒557-8501 大阪市西成区岸里1丁目5番20号(西成区役所7階)