津波避難ビルへの協力のお願い
2023年3月2日
ページ番号:441492
西淀川区は三方を海と河川に囲まれた地形であり、津波や高潮の被害を受けやすい地勢となっています。近い将来発生が危惧される南海トラフ巨大地震が発生した場合、西淀川区では津波による浸水などで大きな被害が起こることが想定されています。
地震発生による津波発生に備え、津波被害から身を守るためには少しでも早く「高い」場所(建物の3階相当以上)に避難する必要があります。
事業所・マンション等の建物を所有又は管理されている皆さまへ
西淀川区では、区民の皆さまの安全を守るための対策として、津波避難施設の確保に努めています。しかしながら、区内の津波避難施設は公共施設だけでは不十分な状況であり、民間施設につきましても民間企業等のご協力のもと、協定を締結し、津波避難施設の拡充を進めています。
津波発生時における近隣の方々の緊急の避難場所として、津波避難ビルにご協力いただきますようお願いいたします。
津波避難ビルの指定要件
津波避難ビルの指定については、原則として、次の要件の満たす建物となります。
(1)新耐震基準(昭和56年6月1日以降の建築基準法における耐震基準)を満たすこと。
(2)鉄筋コンクリート造(RC)又は鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)で地上3階建て相当以上であること。
※ ただし、鉄骨造(S)についてはご相談ください。
お問い合わせ先
西淀川区役所 地域支援課 安全まちづくりグループ(防災担当)
電話番号 06-6478-9895
区内の津波避難ビルについては以下のとおりです。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 地域支援課安全まちづくりグループ(防災チーム)
〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所4階)
電話:06-6478-9895
ファックス:06-6478-5979